1:ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 17:01:59.69 ID:K2ImYk7cP
東芝、RDやREGZAをiPadで操作する「レグザAppsコネクト」 -新クラウドサービスを展開。旧型RDでも対応 東芝は4日、クラウドサービスを活用したテレビやレコーダ向けの新サービス「レグザApps コネクト」を10月下旬より展開する。
「レグザ Apps コネクト」は、iPadやiPhone、パソコン、Android端末などに専用のアプリ(App)を提供し、REGZAやレコーダのRDシリーズなどの操作やネット連携を可能にするサービス。単に“リモコン”として使うだけでなく、東芝が構築するクラウドサービスを通じ、ネットワークを介したユーザー間コミュニケーションや機器連携などを実現するもの。
第1弾として提供されるのが、「RZコマンダー」と呼ばれるアプリで、10月下旬にiOS
(iPhone/iPad/iPod touchのOS)向けに提供。Windows PC向けやAndroid端末向けのアプリ
も開発中で、今後展開予定という。
RZコマンダーは、対応REGZAやRDシリーズのほぼ全ての機能が使えるリモコンとして使えるApps。対応のテレビは、CELL REGZA「55X2」と「55XE2」。レコーダは、最新のREGZAブルーレイ「RD-X10」と、「RD-BZ800」、「RD-BZ700」、「BD-RR600」。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_397923.html
> しかもこのサービスは、新しい製品であるレグザブルーレイやCELL REGZAだけが対象で
> はない。一番古いものであれば、2002年に発売された機種から動く可能性があるのである。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20101004_397926.html



http://www.toshiba.co.jp/regza/option/apps/rzcommander.html

4:調教師(東京都):2010/10/05(火) 17:03:31.81 ID:kUgB0Pil0
じゃあ今度はiPhone隠すわwwwwww
東芝、RDやREGZAをiPadで操作する「レグザAppsコネクト」 -新クラウドサービスを展開。旧型RDでも対応 東芝は4日、クラウドサービスを活用したテレビやレコーダ向けの新サービス「レグザApps コネクト」を10月下旬より展開する。
「レグザ Apps コネクト」は、iPadやiPhone、パソコン、Android端末などに専用のアプリ(App)を提供し、REGZAやレコーダのRDシリーズなどの操作やネット連携を可能にするサービス。単に“リモコン”として使うだけでなく、東芝が構築するクラウドサービスを通じ、ネットワークを介したユーザー間コミュニケーションや機器連携などを実現するもの。
第1弾として提供されるのが、「RZコマンダー」と呼ばれるアプリで、10月下旬にiOS
(iPhone/iPad/iPod touchのOS)向けに提供。Windows PC向けやAndroid端末向けのアプリ
も開発中で、今後展開予定という。
RZコマンダーは、対応REGZAやRDシリーズのほぼ全ての機能が使えるリモコンとして使えるApps。対応のテレビは、CELL REGZA「55X2」と「55XE2」。レコーダは、最新のREGZAブルーレイ「RD-X10」と、「RD-BZ800」、「RD-BZ700」、「BD-RR600」。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_397923.html
> しかもこのサービスは、新しい製品であるレグザブルーレイやCELL REGZAだけが対象で
> はない。一番古いものであれば、2002年に発売された機種から動く可能性があるのである。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20101004_397926.html



http://www.toshiba.co.jp/regza/option/apps/rzcommander.html

4:調教師(東京都):2010/10/05(火) 17:03:31.81 ID:kUgB0Pil0
じゃあ今度はiPhone隠すわwwwwww
29:風俗嬢(石川県):2010/10/05(火) 17:43:54.14 ID:Uzo6dBfi0
たっけーリモコンだないらねーよんなもん
5:建築家(チベット自治区):2010/10/05(火) 17:03:57.90 ID:eRLs5Q6t0
普通リモコン3個位予備置いとくだろ
8:小説家(群馬県):2010/10/05(火) 17:06:22.21 ID:4QIcbr0B0
5年くらい前の携帯もリモコン機能ついてたよな
11:救急救命士(長野県):2010/10/05(火) 17:09:58.81 ID:CMbJNMmH0
スマフォ隠し
13:大学芋(静岡県):2010/10/05(火) 17:13:36.42 ID:t+eZjmMn0
テレビのリモコンはそうそう無くならないだろ。
問題は照明のリモコンだろ。
確実に寝ながら使うから布団に紛れ込んで行方不明になるわ。
17:通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 17:34:03.08 ID:o7I9rz73O
妖怪サイフ隠しだけはマジ勘弁
18:歌人(広島県):2010/10/05(火) 17:34:29.47 ID:putowRMm0
妖怪コードぐちゃぐちゃの対策も頼む
19:ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 17:34:29.76 ID:qZMa+jKUP
はるか昔のN505にこんな機能が付いてたんだけど。
20:芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 17:35:19.34 ID:OU6vMComO
妖怪大事な資料隠しも勘弁
21:ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 17:35:40.07 ID:bsrj5Gd4P
鍵隠しだけは殺す
家から出れねーじゃねーか
22:書家(チベット自治区):2010/10/05(火) 17:36:08.89 ID:YUBWnySr0
妖怪リモコン増やしのせいで部屋がリモコンだらけで困ってる
23:美容師(鹿児島県):2010/10/05(火) 17:36:44.01 ID:bn5WacB00
妖怪リモコン隠し 妖怪チン毛散らし もう一匹はなんだよ
30:ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 17:45:26.02 ID:EHFV0xtKO
>>23
朝起きると枕のまわりに大量の髪の毛が散らばっていたら、それは妖怪毛撒き小僧のせいなのだ
撒き散らす毛が少なくなると寝ている人の髪の毛を抜いて補充する
25:プロデューサー(catv?):2010/10/05(火) 17:38:56.80 ID:5Zg6VKLZ0
妖怪目覚まし時計止めもどうにかしろ
26:ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/05(火) 17:41:26.31 ID:o/bHmxm9O
妖怪電池蓋の爪折りはマジ殺す
リモコン 携帯カバーの爪折りやがって…
31:ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 17:45:34.28 ID:RoDTnchcO
妖怪おろした現金隠しは絶対に許さない
33:ニート(東京都):2010/10/05(火) 17:47:27.72 ID:5/IcvzyS0
妖怪靴下隠しなんとかしろよ
67:漫画家(関東):2010/10/05(火) 18:12:55.32 ID:RsBuQTCSO
>>33
片方だけ隠すところが恐ろしいよな
35:VSS(九州):2010/10/05(火) 17:49:00.52 ID:hAES7FAvO
ガラケーは2年以上前からデフォでその機能付いてる
38:フランキ・スパス15(西日本):2010/10/05(火) 17:52:47.41 ID:FhzW3Kw20
妖怪単位イーターのウザさは異常
42:ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 17:59:38.65 ID:pN5+yzHNP
俺の部屋には妖怪メガネ隠しが棲んでる
44:10歳小学5年生(catv?):2010/10/05(火) 18:01:52.07 ID:V5aE9xTJ0
これで心配無用

46:和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 18:02:31.33 ID:yqP+TyO4O
やっぱり妖怪の仕業だったんだな
47:カーナビ(千葉県):2010/10/05(火) 18:03:06.19 ID:FE46TxGb0
俺の部屋には妖怪やる気無くしがいる
なんとかしてくれ
48:10歳小学5年生(catv?):2010/10/05(火) 18:04:01.26 ID:V5aE9xTJ0
妖怪上げ底おっぱいのガッカリ感は異常
49:L96A1(新潟・東北):2010/10/05(火) 18:04:23.38 ID:JZJAfsRkO
また新たな妖怪生む気かよ
51:コンサルタント(茨城県):2010/10/05(火) 18:06:04.56 ID:h5RL6AzU0
リモコンに電話機能付けて、見当たらなくなったら鳴らして
判るようにすればいいんじゃね?
61:動物看護士(愛知県):2010/10/05(火) 18:11:04.74 ID:Wa6ldzwX0
>>51
急いでる時間違ってリモコン持って家を出ても安心だなw
52:FR-F1(大阪府):2010/10/05(火) 18:06:23.33 ID:5T5TsD+z0
結局リモコンはどっかいったままか
妖怪リモコン探しの方を開発しろよ
56:ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 18:08:02.11 ID:pN5+yzHNP
つか妖怪携帯トイレ落としの被害がテレビにまで及ぶんで内科医
58:理学療法士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 18:09:20.54 ID:CfcB/5LGO
妖怪iPhone隠しが出たらどうすれば良いのっと
62:ディレクター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 18:11:07.97 ID:zkJtZ0vSO
>>58
電話鳴らせよ
66:演歌歌手(catv?):2010/10/05(火) 18:12:43.09 ID:iEADJ3A60
昔の…とか5年前の・・・とか、最新鋭モデルにはIRポート付いて無いのか?
9割くらいは付いてるものだと思ってたわ
IRポート付いてたら、大体オマケでリモコンアプリ入ってる
携帯弄る振りして、食堂とか病院の待合とかでチャンネル変えまくり
85:奇蹟のカーニバル(catv?):2010/10/05(火) 18:37:29.16 ID:UpJj34GKi
>>66
病院で携帯いじるなよ
73:三角関係(宮崎県):2010/10/05(火) 18:15:08.29 ID:ErzbyPvO0
そろそろ俺の部屋から大妖怪「童貞守り」を追い出したいんだが
何かいい方法ナイ?
マジで困ってる
78:鉄パイプ(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 18:21:08.84 ID:FudKwPslO
>>73
妖怪っつーか守り神のレベルだな
一生お前を守ってくれるよ
74:経営コンサルタント(宮城県):2010/10/05(火) 18:17:20.85 ID:boWQDmxb0
妖怪ティッシュ箱隠しもなんとかしてくれ
75:庭師(埼玉県):2010/10/05(火) 18:17:27.66 ID:fHom24bT0
リモコンなんてなかった
79:潜水士(チベット自治区):2010/10/05(火) 18:22:26.85 ID:dmlLEQIL0
iPhoneが隠れる→電話する→しかしマナーモードだった
絶対やる自信あるわ
80:運用家族(新潟県):2010/10/05(火) 18:22:41.66 ID:K8DuPNV10
多剤耐性菌みたいにリモコン隠しが進化するぞ?
マジでやめたほうがいい!
取り返しが付かなくなるぞ!
82:レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 18:22:54.20 ID:AkZGGsuPO
妖怪2ちゃん憑き
あと少しやってから出かける
いやほんともうちょっとだけ
こうやって外出引き伸ばしてるうちに夜になってしまう
86:水先人(catv?):2010/10/05(火) 18:42:17.78 ID:KGGqmFqC0
地デジの普及に暗躍する妖怪

93:裁判官(東京都):2010/10/05(火) 22:08:20.62 ID:B6L+bIix0
妖怪リモコン隠し「フハハハハ。リモコンを隠してやったぞ」 iPhone「ぷるるるる」 リモコン隠し「ぐぬぬ」
94:理学療法士(北海道):2010/10/05(火) 22:09:27.72 ID:4g/nhtTx0
前はiPhoneをテレビのリモコンとして使えれば便利だなーって思ってたけどいちいちロック解除してアプリ起動してってのはやっぱめんどいと思う
39:10歳小学5年生(catv?):2010/10/05(火) 17:53:28.72 ID:V5aE9xTJ0

とうとう妖怪の正体が明らかに
たっけーリモコンだないらねーよんなもん
5:建築家(チベット自治区):2010/10/05(火) 17:03:57.90 ID:eRLs5Q6t0
普通リモコン3個位予備置いとくだろ
8:小説家(群馬県):2010/10/05(火) 17:06:22.21 ID:4QIcbr0B0
5年くらい前の携帯もリモコン機能ついてたよな
11:救急救命士(長野県):2010/10/05(火) 17:09:58.81 ID:CMbJNMmH0
スマフォ隠し
13:大学芋(静岡県):2010/10/05(火) 17:13:36.42 ID:t+eZjmMn0
テレビのリモコンはそうそう無くならないだろ。
問題は照明のリモコンだろ。
確実に寝ながら使うから布団に紛れ込んで行方不明になるわ。
17:通りすがり(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 17:34:03.08 ID:o7I9rz73O
妖怪サイフ隠しだけはマジ勘弁
18:歌人(広島県):2010/10/05(火) 17:34:29.47 ID:putowRMm0
妖怪コードぐちゃぐちゃの対策も頼む
19:ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 17:34:29.76 ID:qZMa+jKUP
はるか昔のN505にこんな機能が付いてたんだけど。
20:芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 17:35:19.34 ID:OU6vMComO
妖怪大事な資料隠しも勘弁
21:ゴーストライター(dion軍):2010/10/05(火) 17:35:40.07 ID:bsrj5Gd4P
鍵隠しだけは殺す
家から出れねーじゃねーか
22:書家(チベット自治区):2010/10/05(火) 17:36:08.89 ID:YUBWnySr0
妖怪リモコン増やしのせいで部屋がリモコンだらけで困ってる
23:美容師(鹿児島県):2010/10/05(火) 17:36:44.01 ID:bn5WacB00
妖怪リモコン隠し 妖怪チン毛散らし もう一匹はなんだよ
30:ノブ姉(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 17:45:26.02 ID:EHFV0xtKO
>>23
朝起きると枕のまわりに大量の髪の毛が散らばっていたら、それは妖怪毛撒き小僧のせいなのだ
撒き散らす毛が少なくなると寝ている人の髪の毛を抜いて補充する
25:プロデューサー(catv?):2010/10/05(火) 17:38:56.80 ID:5Zg6VKLZ0
妖怪目覚まし時計止めもどうにかしろ
26:ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/05(火) 17:41:26.31 ID:o/bHmxm9O
妖怪電池蓋の爪折りはマジ殺す
リモコン 携帯カバーの爪折りやがって…
31:ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 17:45:34.28 ID:RoDTnchcO
妖怪おろした現金隠しは絶対に許さない
33:ニート(東京都):2010/10/05(火) 17:47:27.72 ID:5/IcvzyS0
妖怪靴下隠しなんとかしろよ
67:漫画家(関東):2010/10/05(火) 18:12:55.32 ID:RsBuQTCSO
>>33
片方だけ隠すところが恐ろしいよな
35:VSS(九州):2010/10/05(火) 17:49:00.52 ID:hAES7FAvO
ガラケーは2年以上前からデフォでその機能付いてる
38:フランキ・スパス15(西日本):2010/10/05(火) 17:52:47.41 ID:FhzW3Kw20
妖怪単位イーターのウザさは異常
42:ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 17:59:38.65 ID:pN5+yzHNP
俺の部屋には妖怪メガネ隠しが棲んでる
44:10歳小学5年生(catv?):2010/10/05(火) 18:01:52.07 ID:V5aE9xTJ0
これで心配無用

46:和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 18:02:31.33 ID:yqP+TyO4O
やっぱり妖怪の仕業だったんだな
47:カーナビ(千葉県):2010/10/05(火) 18:03:06.19 ID:FE46TxGb0
俺の部屋には妖怪やる気無くしがいる
なんとかしてくれ
48:10歳小学5年生(catv?):2010/10/05(火) 18:04:01.26 ID:V5aE9xTJ0
妖怪上げ底おっぱいのガッカリ感は異常
49:L96A1(新潟・東北):2010/10/05(火) 18:04:23.38 ID:JZJAfsRkO
また新たな妖怪生む気かよ
51:コンサルタント(茨城県):2010/10/05(火) 18:06:04.56 ID:h5RL6AzU0
リモコンに電話機能付けて、見当たらなくなったら鳴らして
判るようにすればいいんじゃね?
61:動物看護士(愛知県):2010/10/05(火) 18:11:04.74 ID:Wa6ldzwX0
>>51
急いでる時間違ってリモコン持って家を出ても安心だなw
52:FR-F1(大阪府):2010/10/05(火) 18:06:23.33 ID:5T5TsD+z0
結局リモコンはどっかいったままか
妖怪リモコン探しの方を開発しろよ
56:ゴーストライター(catv?):2010/10/05(火) 18:08:02.11 ID:pN5+yzHNP
つか妖怪携帯トイレ落としの被害がテレビにまで及ぶんで内科医
58:理学療法士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 18:09:20.54 ID:CfcB/5LGO
妖怪iPhone隠しが出たらどうすれば良いのっと
62:ディレクター(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 18:11:07.97 ID:zkJtZ0vSO
>>58
電話鳴らせよ
66:演歌歌手(catv?):2010/10/05(火) 18:12:43.09 ID:iEADJ3A60
昔の…とか5年前の・・・とか、最新鋭モデルにはIRポート付いて無いのか?
9割くらいは付いてるものだと思ってたわ
IRポート付いてたら、大体オマケでリモコンアプリ入ってる
携帯弄る振りして、食堂とか病院の待合とかでチャンネル変えまくり
85:奇蹟のカーニバル(catv?):2010/10/05(火) 18:37:29.16 ID:UpJj34GKi
>>66
病院で携帯いじるなよ
73:三角関係(宮崎県):2010/10/05(火) 18:15:08.29 ID:ErzbyPvO0
そろそろ俺の部屋から大妖怪「童貞守り」を追い出したいんだが
何かいい方法ナイ?
マジで困ってる
78:鉄パイプ(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 18:21:08.84 ID:FudKwPslO
>>73
妖怪っつーか守り神のレベルだな
一生お前を守ってくれるよ
74:経営コンサルタント(宮城県):2010/10/05(火) 18:17:20.85 ID:boWQDmxb0
妖怪ティッシュ箱隠しもなんとかしてくれ
75:庭師(埼玉県):2010/10/05(火) 18:17:27.66 ID:fHom24bT0
リモコンなんてなかった
79:潜水士(チベット自治区):2010/10/05(火) 18:22:26.85 ID:dmlLEQIL0
iPhoneが隠れる→電話する→しかしマナーモードだった
絶対やる自信あるわ
80:運用家族(新潟県):2010/10/05(火) 18:22:41.66 ID:K8DuPNV10
多剤耐性菌みたいにリモコン隠しが進化するぞ?
マジでやめたほうがいい!
取り返しが付かなくなるぞ!
82:レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 18:22:54.20 ID:AkZGGsuPO
妖怪2ちゃん憑き
あと少しやってから出かける
いやほんともうちょっとだけ
こうやって外出引き伸ばしてるうちに夜になってしまう
86:水先人(catv?):2010/10/05(火) 18:42:17.78 ID:KGGqmFqC0
地デジの普及に暗躍する妖怪

93:裁判官(東京都):2010/10/05(火) 22:08:20.62 ID:B6L+bIix0
妖怪リモコン隠し「フハハハハ。リモコンを隠してやったぞ」 iPhone「ぷるるるる」 リモコン隠し「ぐぬぬ」
94:理学療法士(北海道):2010/10/05(火) 22:09:27.72 ID:4g/nhtTx0
前はiPhoneをテレビのリモコンとして使えれば便利だなーって思ってたけどいちいちロック解除してアプリ起動してってのはやっぱめんどいと思う
39:10歳小学5年生(catv?):2010/10/05(火) 17:53:28.72 ID:V5aE9xTJ0

とうとう妖怪の正体が明らかに

Comment
コメントする