nobu

1: パンジー(栃木県):2010/11/23(火) 19:52:13.53ID:9lS8ef2O0
信長公の地下通路? 岐阜城ふもとで金箔瓦など出土 


居館跡から出土した金箔が施された瓦片 

戦国武将織田信長の居館跡とされる岐阜市の岐阜公園の一角から、居館に通じる通路の遺構が発見され、岐阜市教委が22日、発表した。 
通路は一部階段状になっており、中からは金箔(きんぱく)が施された瓦片や壁土も出土。市教委は「通路の上に建物があり、地下通路として使用されていた可能性もある」と指摘している。 
市教委によると、確認された通路遺構は幅約4メートル、長さ約10メートル。居館跡の中心部と推測される部分から出土した。 
過去の調査で遺構の南側部分でも、同じような通路が確認されている。今回の遺構に通じることから、通路の規模は少なくとも長さ35メートルほどと推測されるという。 
瓦片は縦横各約3センチ。金箔の瓦は、信長が築城した安土城(滋賀県近江八幡市)の天主など主要な建物にも使われている。 
市教委は「通路の上には、主殿や宴会に使う会所など重要な建物が建っていた可能性もある」としている。 
1569年に居館を訪れたポルトガル人宣教師ルイス・フロイスは著書『日本史』に「広い石段を登りますと大きい“広間”に入る」と記しており、通路上の建物の存在をうかがわせるという。 
通路の遺構から出土した陶磁器から、遺構の年代は、信長が岐阜城に入った1567年から、廃城となる1601年までのものとみられる。 
居館跡の調査は1984年から実施。今回は第4次として6月から中心部周辺の約150平方メートルを調査した。 
大阪市立大の仁木宏教授(中世史)は通路の上に建物があった可能性から「もし地下通路であれば、当時の建築物としてはかなり珍しい構造となる」と話している。 

現地説明会は27日午前10時から。 

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20101123/CK2010112302000116.html



3: 初春の喜び(東京都):2010/11/23(火) 19:53:36.56ID:whZe9Qt10
謀略家の毛利元就とガチ勝負になったら面白かっただろうな 



4: 加湿器(東日本):2010/11/23(火) 19:54:00.70ID:X8BNYBqI0
現代に生きてて総理大臣だったら面白くなるのにな 



8: スケート(中国四国):2010/11/23(火) 19:56:11.32ID:j1IyGeuT0 今川・斉藤の時点でツミじゃん



5: 竹馬(愛知県):2010/11/23(火) 19:54:05.04ID:97zKXIzeP
周りが雑魚じゃない有力大名ってどこだよ



7: イルミネーション(関東):2010/11/23(火) 19:55:26.87ID:9nfC0YfoO
>>5
武田



56: オリオン座(大阪府):2010/11/23(火) 21:01:24.56ID:7AQA802E0
>>5
大内と尼子に挟まれていた毛利



66: ユリカモメ(中部地方):2010/11/23(火) 21:08:11.80ID:TbUjptxQ0
>>56
たしかにその環境は悲惨だ。
東で言えば武田・織田とか武田・上杉とか上杉・北条に挟まれたようなもんだしな。
こっちのほうでは徳川があんな感じかなあ。



11: まぐろ(東京都):2010/11/23(火) 19:58:17.20ID:rJl0QgB00
今川、斉藤、一向宗も抱えてたし、けっこう大変だったろ
武田、上杉には常に配慮してたし、気配りもできる人



12: ダウンジャケット(東京都):2010/11/23(火) 19:59:28.74ID:PgDqRKLH0
今川に勝ってなかったら終了してたんだけどな



13: ニット帽(山梨県):2010/11/23(火) 20:00:19.55ID:q+JFcEvF0
今川や武田が雑魚って……
つーか今川の評価低すぎ
確かに信長には負けたけど、政治的にも軍事的にも
かなり優秀だったと思うぜ
そもそも三国持ってて雑魚は無いだろ……真横にいるのに



15: 石焼きイモ(東京都):2010/11/23(火) 20:01:17.51ID:OTQYK7vj0
今川浅井朝倉だけで普通はゲームオーバーだろ



16: 二鷹(関東・甲信越):2010/11/23(火) 20:03:04.56ID:g/MyByoaO
周りが強かったのに拡大できたのは?



22: ユリカモメ(中部地方):2010/11/23(火) 20:18:37.47ID:TbUjptxQ0
>>16
尼子じゃね?
山名・大内という西軍主力相手に版図増やしまくり



23: 寒椿(岡山県):2010/11/23(火) 20:24:47.48ID:IQ6Ua9+k0
>>22
尼子は鬼の居ぬ間にやつでしょ。
その頃、大内は畿内に進出して細川と戦ってた頃だし。



48: ユリカモメ(中部地方):2010/11/23(火) 20:54:49.39ID:TbUjptxQ0
>>23
大内義興は帰国したあとも手を焼いている。
結局尼子・大友・少弐・武田の包囲網が崩せず陣中で没しているし。



20: スケート(中国四国):2010/11/23(火) 20:11:31.25ID:j1IyGeuT0
朝倉本願寺上杉
毛利足利浅井武田
本願寺斉藤(´・ω・`)今川北条
海賊雑賀一向一揆



25: 七草がゆ(福岡県):2010/11/23(火) 20:29:15.35ID:XN+GH1p/0
今川義元を破る
斉藤義龍を破る
朝倉義景を破る
浅井長政を破る
武田勝頼を破る

最強ですありがとうござりました



26: 焼きうに(熊本県):2010/11/23(火) 20:29:40.49ID:knTYcY740
であるか



27: 歌合戦(東京都):2010/11/23(火) 20:30:00.87ID:P796ugEo0
1は今川義元が雑魚だと思ってる情弱



30: 水炊き(埼玉県):2010/11/23(火) 20:37:28.20ID:Ew/Uu0/c0
なんかここ数年、今川義元の評価が一般レベルでも高まってる気がする



31: 竹馬(愛知県):2010/11/23(火) 20:39:11.48ID:7mEaigCjP
>>30
無双やるまで興味もなかったけど
最近は麻呂でイメージが定着してるな



32: 肉まん(静岡県):2010/11/23(火) 20:39:23.51ID:lAN+VHVz0
今川上洛時って尾張統一していたよな?
尾張単独で60万石あるから
今川上洛時2万近い兵力動員できるはずなのに
3000で突っ込んでいったのはなぜに?



47: 山茶花(チベット自治区):2010/11/23(火) 20:53:50.34ID:4aCSAiQc0
>>32
今川上洛時は尾張一国統一してない

ゲームでは可能かもしれないが
周り敵だらけ、織田家内部も一枚岩ではない状態で
全兵力で出陣できるわけが無い



36: 加湿器(長屋):2010/11/23(火) 20:44:07.29ID:Te2RD97X0
であるか



40: 暖炉(愛知県):2010/11/23(火) 20:48:27.48ID:IKKJg2IwP
ルイス・フロイス「信長が庭の手水鉢で顔を洗ってると、後ろから明智の兵に火縄銃で撃たれた」
なんで、現場にこいついるの?



44: ロングブーツ(北海道):2010/11/23(火) 20:52:16.84ID:t9WCPZ+10
信玄て、信虎時代で甲斐統一後、信濃に進出するけど
地図でみるとエライ侵攻距離長いよな
序盤の諏訪とか佐久にしても遠すぎワロタ
田舎者の悲しさか



49: 焚き火(熊本県):2010/11/23(火) 20:55:17.59ID:Tl3tNfob0
信秀、信長と二代続けて英傑を輩出したというのに
信雄ェ…



51: 竹馬(東京都):2010/11/23(火) 20:57:21.96ID:VsfoXZqCP
>>49
一番目をかけてた奴って本能寺のドサクサで京都かどっかの城で明智軍に追い詰められて死んだんじゃなかった?



50: ストール(群馬県):2010/11/23(火) 20:56:43.67ID:qqp9Hii50
中学のとき歴史の先生が
「織田信長は領地(尾張)がよかった(京都に近い、産業が発展してる)」
って言ってた



55: 湯たんぽ(長屋):2010/11/23(火) 20:59:38.61ID:gOCb9GPD0
>>50
尾張はかなりの石高だからなあ。



58: ダウンジャケット(東京都):2010/11/23(火) 21:02:03.75ID:PgDqRKLH0
信秀が統治がんばったしね
斉藤家との姻戚同盟も良い仕事だった



63: 大判焼き(三重県):2010/11/23(火) 21:05:25.93ID:kDBLewdQ0
>>58
さすが平手さん



76: 竹馬(神奈川県):2010/11/23(火) 21:29:48.56ID:bGzcpZhVP
戦国時代の最初から最後まで存在して、そこそこ一大勢力だったのに、北条の存在感が微妙すぎる
特に天下統一のストーリーに絡まなかったからだろうが



77: ミュージックベル(東京都):2010/11/23(火) 21:38:34.58ID:4o6PW6hL0
信長って弟の信行から始まって明智に殺されるまで裏切られ人生なんだよな。
最近の漫画で描かれるような魅力的な人物だったとはとても思えない。

>>76
家臣足る国人集にさしたる人物がいないのも原因かもしれないな。
主従含めて語られるようなエピソードが極めて少ない。



67: 暖炉(神奈川県):2010/11/23(火) 21:10:08.48ID:ju1q/SoiP
はじっこじゃない時点でやる気なくすよ俺なら