34727773

1: ベイちゃん(秋田県):2011/02/26(土) 01:02:29.22 ID:lyTcc4w50●
物の本によれば、味覚は(ほぼ)幼少期に完成してしまうそうです。確かに、わが身を振り返っても、
大人になってからは食の好みはなかなか変わらないです。そんな味覚や好みに関連した話で、「許せる調理法」と「許せない調理法」を議論しました。。

妻 料理や調理法で「これは許せない」っていうのはあるかしら?

夫 フルーツを料理に入れるのってあるじゃない? 酢豚にパイナップルとか、カレーにリンゴとか。あれは許せんなー。

妻 干しぶどうもだめ?

夫 だめだね。料理にフルーツは入れてほしくない。

妻 私はぜんぜんOKだけどな。

夫 トンカツラーメンっていうのも信じられなくない? せっかくサクサクに揚げたカツをなぜスープに浸す? と思うのよ。

妻 それもそうだね。カツカレーはセーフだけど。それから調理じゃないけどさ、居酒屋とかで唐揚げに断りもなくレモンかける人っているでしょ。
私はレモン派ではあるんだけど、気配りできない人だなって思うね。

夫 ボクはレモンかけない派だから余計にそう思う。ところでひとつ、キミとは味噌汁についてハッキリさせたいんだけど。

妻 なに?

夫 味噌汁の具としてOKな食材とNGな食材を、金輪際ハッキリしておきたいんだ。まず、ジャガイモ、サツマイモ、キャベツ、納豆は味噌汁の具として認めない。

妻 え~~、私はそれ全部OKだよ。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1102/25/news092.html



11: 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 01:05:19.14 ID:PddnP3YTP
から揚げにレモンかけたくらいでキレるような超器の小さい人間にはなりたくない



116: ちーたん(福島県):2011/02/26(土) 01:23:00.02 ID:dPFQ8/Nd0
「エゴだよそれは」




アムロ・レイ



75: mi-na(西日本):2011/02/26(土) 01:15:46.50 ID:ue+1PYEM0
75_1
 
75_2
 
ttps://www.hoodo.jp/image/store/parts/mfoods/goods/01160023s.jpg
75_3


75_4

 



4: ナショナル坊や(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:03:27.98 ID:5+h7OY8k0
通   マヨネーズの味を楽しむ      マヨ本来の味     モ マヨネーズでその店のレベルがわかる 
は        マヨネーズ最高   マヨネーズの味       モ マヨネーズの味                マヨ
マ   「マヨネーズで」                         肉                           ネーズ
ヨ           すっぱいレモンでから揚げが食えるか   の   レモン厨は味覚障害者            の味
        マヨの味                         マ.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                   臭い肉をごまかすためのレモン ヨ . .論  マヨネーズの味
マヨは子供用     マヨの味                    焼   は                      マ
                      .. マ      ./ ̄ ̄ ̄\  き    認  レモンはレモンの味しかしない ヨ
     最終的にたどり着くのはマヨ  ヨ     /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ マ   な  から揚げ=マヨネーズ      味
. 「マヨ」から「マヨ」に          味  |    (__人__)    | ヨ    い
             普通はマヨネーズ    \    `ー'´    / の   高い店ならマヨ、安い店ならマヨ
     シンプルにマヨネーズ  ..      /             \ 味  
            マヨネーズの味                    覚  レモン(笑)  マヨネーズ本来の味
 マヨネーズの味                                    子供の頃からマヨだったが今もマヨネーズ
                        マヨネーズこそ最高の調味料!!




12: DJサニー(catv?):2011/02/26(土) 01:05:20.97 ID:GRxeU9fs0
レモンは汁をかけるより
脂っこい物を食べた後に、そのまま食べたほうが旨いと思うんだけどな。



14: ホスピー(大阪府):2011/02/26(土) 01:05:25.99 ID:Ai14Gzbp0
どっちでも良かった派だったけど
初めて会った女がいきなりレモンを絞りだした時は
えっ?これがみんなの言ってたやつだなって思って
ちょっと引いた



24: バザールでござーる(豪):2011/02/26(土) 01:06:43.16 ID:9bVQ++5n0
レモンに唐揚げかける奴なんなの?



27: タッチおじさん(熊本県):2011/02/26(土) 01:06:48.50 ID:tSTIse0y0
でも、実際レモンかけて食ったほうが断然うめーよ



28: マルコメ君(福岡県):2011/02/26(土) 01:06:55.74 ID:EJzTmMvL0
母親が唐揚げにレモンかけてきたけどニートだから何も言えなかったわ
くそが



29: ペプシマン(東京都):2011/02/26(土) 01:06:57.99 ID:dUfoyU9f0
キレていい派が7割って世論調査で結論出ただろ



32: ののちゃん(埼玉県):2011/02/26(土) 01:07:34.10 ID:q4qVt07t0
唐揚げどころか竜田揚げにまでレモンかける始末



33: アッキー(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:07:53.52 ID:CtFvOs/U0
普通はかけないな
弁当とかで付いてる時は、なんかもったいないからかける



35: プイ(大阪府):2011/02/26(土) 01:08:20.97 ID:WQneACBj0
実際、唐揚げにかけるためだけに家にレモンを常備してるようなやつがどれだけいるんだ。
唐揚げの皿に付いてくるから惰性でかけてるだけだろ。レモン厨はそこを見ようとしない。



37: ちかぴぃ(長屋):2011/02/26(土) 01:08:25.04 ID:s1abyBi90
かける行為うんぬん、キレるほうがおかしい



38: なるこちゃん(西日本):2011/02/26(土) 01:08:39.46 ID:5VGqNBvL0
お前らリアルだと黙って食うだろ?



45: ポポル(四国地方):2011/02/26(土) 01:10:06.53 ID:UqjuN7SF0
>>38
はい




77: にっきーくん(大分県):2011/02/26(土) 01:15:51.89 ID:sCjOVYvx0
可愛い女の子に限る
ブスと野郎はすっこんでろ



85: スカーラ(関東・甲信越):2011/02/26(土) 01:17:55.02 ID:lxO+ll5XO
唐揚げにはマヨネーズかタルタルだろ
何でレモンとかかけるんだよ
こってり+こってりだろ



88: ドコモダケ(チベット自治区):2011/02/26(土) 01:18:52.39 ID:FGO23YgU0
別にどっちでもいいけど他人の手で絞ったレモン汁ってのが無理



125: おばこ娘(dion軍):2011/02/26(土) 01:24:34.19 ID:TaYnlqED0
>>88
手どころか橋で最後の最後まで絞るカスがいるだろ
正直死んでほしい



103: mi-na(西日本):2011/02/26(土) 01:21:14.95 ID:ue+1PYEM0
103_1

 
103_2

 
103_3





113: ロッ太(埼玉県):2011/02/26(土) 01:22:23.35 ID:upfoEVDi0
レモンついてたらかけるだろ
もったいない



134: ヒッキー(東京都):2011/02/26(土) 01:26:29.27 ID:94jKQe430
>>113
そうそう、まさにこれなんだよねー
マヨとか付いてたらとりあえず付けちゃうし、
インスタントラーメンとかの細々した調味料とかとりあえず全部入れちゃう



115: auシカ(dion軍):2011/02/26(土) 01:22:57.30 ID:fs1nkkQn0
面倒見いいふりして実はありがた迷惑ってのに気づかない女哀れ




117: ティグ(catv?):2011/02/26(土) 01:23:11.65 ID:kW59pPFU0
なぜレモンだ?スダチ、カボス、ライム、ユズ。柑橘類はほかにもあるのに何故レモンだ。他の柑橘類は試したのか?
ほかのみんながレモンを使っているからレモンか。それが新しい味の発見か。愚か者めが



130: モモちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 01:25:45.77 ID:1PHebh4cO
タルタル最強



127: プイ(大阪府):2011/02/26(土) 01:25:01.66 ID:WQneACBj0
半分とか1/4に切ってるレモンならまだしも
127_1
 
こういう薄切りのレモンに至ってはかけることすら放棄してるただの皿の飾りに過ぎないからな
それでもレモン厨は愚かにもかけようとするんだろうな





132: mi-na(西日本):2011/02/26(土) 01:25:59.49 ID:ue+1PYEM0
132_1
 
132_2

132_3
 




139: ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 01:27:30.27 ID:PQGmp3eO0
やっぱ日本亭のコレだろう。
139_1
 


135: ケロ太(関西地方):2011/02/26(土) 01:27:02.27 ID:QumGWfGx0
レモン酸っぱいってお子様なの?wwww



128: バンコ(長屋):2011/02/26(土) 01:25:17.69 ID:RLtshCtI0
俺は食べ物を食べられるだけありがたいよ。
目の前にある物を食え、そして残すな。






キャサリン 特典 サントラCD付き
キャサリン 特典 サントラCD付きPlayStation 3

Amazonで詳しく見る by AZlink