1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 07:30:23.10ID:JHcpkv2q0
ナウシカの飛行装置はこんな音? 模型のエンジン始動
アニメ「風の谷のナウシカ」の小型機「メーヴェ」を模した機体のジェットエンジン公開運転が20日午後2時、鹿児島県湧水町の霧島アートの森である。
アーティスト八谷(はちや)和彦氏が2003年に始めた飛行プロジェクト。会場にはこの機体や、過去に飛んだグライダー型の同型機などが展示されている。
全幅9.6メートル。エンジンを動かすだけでアニメのように縦横無尽に空を飛ぶことはないが、「臨場感ある音を聞いて想像を膨らませてほしい」と担当者。
写真:ジェットエンジンを搭載したM-02J。奥はグライダー型のM-02=鹿児島県湧水町の霧島アートの森拡大ジェットエンジンを搭載したM-02J。奥はグライダー型のM-02=鹿児島県湧水町の霧島アートの森

http://www.asahi.com/showbiz/manga/SEB201108190053.html
3:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 07:31:11.59ID:TuptC41eO
乗りたいわぁ
ナウシカの飛行装置はこんな音? 模型のエンジン始動
アニメ「風の谷のナウシカ」の小型機「メーヴェ」を模した機体のジェットエンジン公開運転が20日午後2時、鹿児島県湧水町の霧島アートの森である。
アーティスト八谷(はちや)和彦氏が2003年に始めた飛行プロジェクト。会場にはこの機体や、過去に飛んだグライダー型の同型機などが展示されている。
全幅9.6メートル。エンジンを動かすだけでアニメのように縦横無尽に空を飛ぶことはないが、「臨場感ある音を聞いて想像を膨らませてほしい」と担当者。
写真:ジェットエンジンを搭載したM-02J。奥はグライダー型のM-02=鹿児島県湧水町の霧島アートの森拡大ジェットエンジンを搭載したM-02J。奥はグライダー型のM-02=鹿児島県湧水町の霧島アートの森

http://www.asahi.com/showbiz/manga/SEB201108190053.html
3:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 07:31:11.59ID:TuptC41eO
乗りたいわぁ
5:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:31:14.32ID:2HEzdAtP0
飛ばないのかよ
6:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 07:31:45.00ID:P+cie7HV0
落下する処刑台
7:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 07:32:14.97ID:QdMM36Zd0
飛ばない豚はお前らだ
11:名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 07:33:17.86ID:6g5hRGqZO
ガンシップ作れ
18:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 07:35:54.51ID:OveePsrA0
桂今何キロ?
23:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:36:11.45ID:2HEzdAtP0
奥のグライダー型の同形機とやらは飛んだのか
仮にエンジン載ってるなら上位互換じゃねえの?そっち紹介しろよwwww
27:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:38:07.81ID:dTHXbRgT0
風を…風を拾うんだっ!
37:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 07:40:37.34ID:/p5I7tnkO
ナウシカが乗ってるとかっこいい乗り物なのに現実だと微妙だw
41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:42:01.59ID:MZ3NgMhG0

118:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/20(土) 08:08:20.85ID:cJj3hb7M0
>>41
何度見てもいいな
同人はエロじゃなくパロが主流になってほしい
46:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:42:41.63ID:2HEzdAtP0
飛ぶ方はもっとしょっぱかった
273:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:38:07.47ID:wk0CVmf70
>>46
メーヴェ大きすぎワロタ。人間が重すぎんだよ・・・・・・!?
ナウシカ世界は、蟲が大きくなったんじゃなくて、人が小さくなったんだよ!
56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:45:46.58ID:y6ooQ9EI0
>全幅9.6メートル。エンジンを動かすだけでアニメのように縦横無尽に空を飛ぶことはないが、「臨場感ある音を聞いて想像を膨らませてほしい」と担当者。
スピーカー置いてナウシカ流しとけよキチガイ
59:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/20(土) 07:46:42.41ID:KupzxH640
メーヴェは分かるが、ウェーブライダーが空飛ぶのだけは理解できん
65:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 07:49:17.25ID:xvvuMqyy0
>>59
むしろアッシマーが・・・
85:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 07:53:37.64ID:C1dzmX1n0
>>65
ミノフスキー粒子なめんな
91:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 07:55:08.52ID:4EBr/NNPI
>>59
あれは空力を無視して有り余る推力で無理矢理飛んでるという設定
飛行機ではなく核融合ロケットだね
たしかプラモの説明書も飛翔という表現をしてたはず
88:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:54:29.89ID:XQfEnvyH0
ナウシカのブルーレイも赤色テロかまされたらしいが・・・
パヤオは今すぐ引退してほしい
174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 09:03:03.10ID:0IPYHjPo0
>>88
ナウシカのブルーレイは普通だぞ
メクラの戯言を真に受けるな
184:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:09:13.00ID:XQfEnvyH0
>>174
パンダ






189:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 09:11:19.87ID:eJ5Trjwj0
>>184
あっかああああwwwwwwww
114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:05:28.26ID:Y3owTpuI0
飛行ガメ(傷ついた王蟲吊るして運んでたやつ)はどういう理論で飛んでるんだ?
122:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 08:09:37.72ID:Loe67yPh0
>>114
重力操作装置でもついてるんじゃないか
ナウシカ世界のエンジンは超科学文明の廃材から集めてる
動き出したら半永久的に動き続けるイレーザーエンジン
117:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/20(土) 08:07:24.82ID:F1Q4dnxD0
ナウシカもラピュタも空飛ぶ乗り物だけが妙にオーバーテクノロジーな世界だよな
しかしそこに違和感を感じさせないのがすごいところだ
120:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:08:48.03ID:KAVvbvwE0
高校生くらいの少女の腕で持ち上がるくらいの重さって素材を何にすれば実現するんだ?
推進器のあたりから何か燃焼ガスみたいなの吹き出してるけど給油してる所なんて描写されてないし何で動いてんだアレ
123:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:10:09.23ID:05o1v7NR0
>>120
給油シーンは漫画版の後半にあった。
ガソリン・灯油みたいな液体燃料だった。
まぁ素材は異世界だから何とでもなるだろう。
おそらくあの世界だと、セラミックか蟲の殻だと思う。
125:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:10:16.13ID:+Vjxq2Jb0
回らんかぁぁぁ!
137:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 08:24:26.16ID:n01Nh4GK0
ラピュタに出てくるゴリアテってなんで空飛べるの?
飛行石でも積んでいるの?
138:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 08:26:57.78ID:wGZ7OB8U0
あれって、ほぼ飛行船でしょ。
142:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 08:30:31.68ID:ye2S5Ojq0
154:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:47:38.60ID:pJ87uKMV0
風をッ・・・風を拾うんだ!
155:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 08:49:15.31ID:YqAKfZAz0
言っとくがメーヴェは”凧”だかんな。
片手で担げなきゃダメだろ
156:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 08:49:19.67ID:/PgXQCvZ0
飛ばないのにドヤ顔で公開したのかよ
157:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:49:37.40ID:KmgkLX/v0
飛んで初めて完成でしょ
169:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/20(土) 09:00:28.88ID:FDfB6otR0
ソースよく読まないやつなんなの
普通に飛ぶんだってば
ただアニメみたいに縦横無尽には飛べないってだけ
動画もあるからプロジェクトメーヴェで検索しろ
191:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 09:12:08.75ID:rUMb6B350
ナウシカ完全版(漫画版)の映像化を強く希望する!!!
三部作でおk
193:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:12:53.22ID:q4HIO6md0
>>191
エヴァが終わったら庵野さんにやって欲しいと思う
205:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 09:16:08.73ID:Loe67yPh0
>>193
人間が描けないから無理
203:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:14:55.11ID:A9KaOwrp0
つか、庵野は一度企画を持ちかけて断られてるじゃん
275:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:38:19.73ID:iEa3QnGY0
そもそも、あの体制維持できる筋力って・・・

上水平や、懸垂を維持しなくてはならんだろ
ハングライダーの姿勢からヒントを得たのだろうけども・・・あれは腰を吊ってるから腕には体重はかからずフリーになる

やっぱり反重力推進なんだろうな
287:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 10:54:43.50ID:Loe67yPh0
>>275
メーヴェも革紐みたいなんに体乗っけてるだろ
どんだけ観察眼ないんだよ…
277:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 10:43:05.82ID:+9Q55NN/0
ナウシカスレのお約束を貼っとく

297:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 11:07:33.29ID:G2MX+GEd0

このガンシップはかっこいい
299:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 11:10:20.48ID:iUcJSCF+0
>>297
なんかきもいんだけど
303:名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/20(土) 11:19:28.75ID:Wka9o5aYO
昨日マンガのナウシカ買って来て
クシャナが自分の砦の城壁内側から爆破して敵の包囲から脱出するところまで見た
映画のナウシカあんま好きじゃないけどこれは楽しいわ
311:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 11:35:30.92ID:LfpKFM8W0
>>303
キャラが立ち過ぎてブチャラティー並みに主人公喰っちゃってるよな
315:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 11:37:17.74ID:GXKvttdBO
クシャナ殿下が一番かわいくて美しくてかっちょいい←結論
飛ばないのかよ
6:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 07:31:45.00ID:P+cie7HV0
落下する処刑台
7:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 07:32:14.97ID:QdMM36Zd0
飛ばない豚はお前らだ
11:名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 07:33:17.86ID:6g5hRGqZO
ガンシップ作れ
18:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 07:35:54.51ID:OveePsrA0
桂今何キロ?
23:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:36:11.45ID:2HEzdAtP0
奥のグライダー型の同形機とやらは飛んだのか
仮にエンジン載ってるなら上位互換じゃねえの?そっち紹介しろよwwww
27:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:38:07.81ID:dTHXbRgT0
風を…風を拾うんだっ!
37:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 07:40:37.34ID:/p5I7tnkO
ナウシカが乗ってるとかっこいい乗り物なのに現実だと微妙だw
41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:42:01.59ID:MZ3NgMhG0

118:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/20(土) 08:08:20.85ID:cJj3hb7M0
>>41
何度見てもいいな
同人はエロじゃなくパロが主流になってほしい
46:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:42:41.63ID:2HEzdAtP0
飛ぶ方はもっとしょっぱかった
273:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:38:07.47ID:wk0CVmf70
>>46
メーヴェ大きすぎワロタ。人間が重すぎんだよ・・・・・・!?
ナウシカ世界は、蟲が大きくなったんじゃなくて、人が小さくなったんだよ!
56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:45:46.58ID:y6ooQ9EI0
>全幅9.6メートル。エンジンを動かすだけでアニメのように縦横無尽に空を飛ぶことはないが、「臨場感ある音を聞いて想像を膨らませてほしい」と担当者。
スピーカー置いてナウシカ流しとけよキチガイ
59:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/20(土) 07:46:42.41ID:KupzxH640
メーヴェは分かるが、ウェーブライダーが空飛ぶのだけは理解できん
65:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 07:49:17.25ID:xvvuMqyy0
>>59
むしろアッシマーが・・・
85:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 07:53:37.64ID:C1dzmX1n0
>>65
ミノフスキー粒子なめんな
91:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 07:55:08.52ID:4EBr/NNPI
>>59
あれは空力を無視して有り余る推力で無理矢理飛んでるという設定
飛行機ではなく核融合ロケットだね
たしかプラモの説明書も飛翔という表現をしてたはず
88:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:54:29.89ID:XQfEnvyH0
ナウシカのブルーレイも赤色テロかまされたらしいが・・・
パヤオは今すぐ引退してほしい
174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 09:03:03.10ID:0IPYHjPo0
>>88
ナウシカのブルーレイは普通だぞ
メクラの戯言を真に受けるな
184:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:09:13.00ID:XQfEnvyH0
>>174
パンダ






189:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 09:11:19.87ID:eJ5Trjwj0
>>184
あっかああああwwwwwwww
114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:05:28.26ID:Y3owTpuI0
飛行ガメ(傷ついた王蟲吊るして運んでたやつ)はどういう理論で飛んでるんだ?
122:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 08:09:37.72ID:Loe67yPh0
>>114
重力操作装置でもついてるんじゃないか
ナウシカ世界のエンジンは超科学文明の廃材から集めてる
動き出したら半永久的に動き続けるイレーザーエンジン
117:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/20(土) 08:07:24.82ID:F1Q4dnxD0
ナウシカもラピュタも空飛ぶ乗り物だけが妙にオーバーテクノロジーな世界だよな
しかしそこに違和感を感じさせないのがすごいところだ
120:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:08:48.03ID:KAVvbvwE0
高校生くらいの少女の腕で持ち上がるくらいの重さって素材を何にすれば実現するんだ?
推進器のあたりから何か燃焼ガスみたいなの吹き出してるけど給油してる所なんて描写されてないし何で動いてんだアレ
123:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:10:09.23ID:05o1v7NR0
>>120
給油シーンは漫画版の後半にあった。
ガソリン・灯油みたいな液体燃料だった。
まぁ素材は異世界だから何とでもなるだろう。
おそらくあの世界だと、セラミックか蟲の殻だと思う。
125:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:10:16.13ID:+Vjxq2Jb0
回らんかぁぁぁ!
137:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 08:24:26.16ID:n01Nh4GK0
ラピュタに出てくるゴリアテってなんで空飛べるの?
飛行石でも積んでいるの?
138:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 08:26:57.78ID:wGZ7OB8U0
あれって、ほぼ飛行船でしょ。
142:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 08:30:31.68ID:ye2S5Ojq0
/ ̄ ̄\
i/ ̄\_
L_Y_|]_」_ ____
|・ ・ | | \ | |
| < | | \|_|__ |
| ▽ 人丿/ / ∪
○\_/ ○=、
||_____|| ||_________∧
________________/
154:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:47:38.60ID:pJ87uKMV0
風をッ・・・風を拾うんだ!
155:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 08:49:15.31ID:YqAKfZAz0
言っとくがメーヴェは”凧”だかんな。
片手で担げなきゃダメだろ
156:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 08:49:19.67ID:/PgXQCvZ0
飛ばないのにドヤ顔で公開したのかよ
157:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:49:37.40ID:KmgkLX/v0
飛んで初めて完成でしょ
169:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/20(土) 09:00:28.88ID:FDfB6otR0
ソースよく読まないやつなんなの
普通に飛ぶんだってば
ただアニメみたいに縦横無尽には飛べないってだけ
動画もあるからプロジェクトメーヴェで検索しろ
191:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 09:12:08.75ID:rUMb6B350
ナウシカ完全版(漫画版)の映像化を強く希望する!!!
三部作でおk
193:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:12:53.22ID:q4HIO6md0
>>191
エヴァが終わったら庵野さんにやって欲しいと思う
205:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 09:16:08.73ID:Loe67yPh0
>>193
人間が描けないから無理
203:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:14:55.11ID:A9KaOwrp0
つか、庵野は一度企画を持ちかけて断られてるじゃん
275:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:38:19.73ID:iEa3QnGY0
そもそも、あの体制維持できる筋力って・・・

上水平や、懸垂を維持しなくてはならんだろ
ハングライダーの姿勢からヒントを得たのだろうけども・・・あれは腰を吊ってるから腕には体重はかからずフリーになる

やっぱり反重力推進なんだろうな
287:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 10:54:43.50ID:Loe67yPh0
>>275
メーヴェも革紐みたいなんに体乗っけてるだろ
どんだけ観察眼ないんだよ…
277:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 10:43:05.82ID:+9Q55NN/0
ナウシカスレのお約束を貼っとく

297:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 11:07:33.29ID:G2MX+GEd0

このガンシップはかっこいい
299:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 11:10:20.48ID:iUcJSCF+0
>>297
なんかきもいんだけど
303:名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/20(土) 11:19:28.75ID:Wka9o5aYO
昨日マンガのナウシカ買って来て
クシャナが自分の砦の城壁内側から爆破して敵の包囲から脱出するところまで見た
映画のナウシカあんま好きじゃないけどこれは楽しいわ
311:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 11:35:30.92ID:LfpKFM8W0
>>303
キャラが立ち過ぎてブチャラティー並みに主人公喰っちゃってるよな
315:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 11:37:17.74ID:GXKvttdBO
クシャナ殿下が一番かわいくて美しくてかっちょいい←結論

Comment
いまさら飛ばない1/1を出して完成とはどういうつもりなんだろう?
朝日の捏造?
↓これで飛ぶだろ
Jet Man
http://www.youtube.com/watch?v=p0E6Yh_mSx8
試験飛行も成功してたよ。
ただ飛ばすのに大変な技術が必要な上に危険なので
一般人には乗れないらしい。
空を切り裂いて飛ぶんだ、エンジン以外はそんなとりみたいなオーバーテクノロジー使ってねえ
乗り方がエフタルの戦闘用凧みたいでカッコイイ。
ナウシカ乗りを再現するには風の御子を連れてこないとな…。
>>297は砂の惑星の鳥型ヘリコプターみたいだ。
中古ランクAの商品でしたが、実物を見てびっくり
これで中古?と驚いてしまいました。
とても綺麗で未使用品と言われても分からないくらいのバックです。
想像を遥かに上回る美品で、妻も大喜びしてくれました。
ネットで中古品を購入するのははじめてのことでしたが、信頼できるお店に出会えて嬉しかったです。
次回もこちらのお店を利用したいと思います。
スーパーコピーブランド https://www.gooshop001.com/product/detail/4620.htm
スーパーコピーブランド人気特集専門店!
ブランドスーパーコピーN級品バッグ・財布・時計・アクセサリー・水着販売専門ショップ!
ブランド アクセサリーコピー人気特集 、
日本直営店最高級激安高品質ブランドアクセサリースーパーコピーN級品販売通販!
ブランドスーパーコピー https://www.watchergd.com/watch/menu-pid-28.html
あまりレビューは書かないのですが、とっても良いお店だったので書くことにしました♪
丁寧に梱包されており、お店の方からの手書きのお手紙入りでした~(^0^)/
商品も記載通りの綺麗なお品で、何より丁寧な梱包にお店の真心を感じます☆
また気になる商品があれば、ぜひ利用させて頂きます(>_<)ノシ
ルイヴィトン 財布 スーパーコピー 激安 usj https://www.2kopi.com/product_show.php-id=8964.htm
コメントする