【画像】 アメリカのシリコンバレーの家www 日本が勝てないわけだわ これは住みたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1336790752/1: デネブ(埼玉県):2012/05/12(土) 11:45:52.06ID:ryJR/6bOP











http://freshome.com/2012/05/11/nature-embedded-retreats-in-silicon-valley-tea-houses-by-swatt-miers-architects/
Nature-Embedded Retreats in Silicon Valley: Tea Houses by Swatt Miers Architects
The idea for these minimalist Tea Houses was triggered by the need of a nature
retreat, located not far from a family home in Silicon Valley, California, USA. The
creative team at Swatt Miers Architects was in charge with transforming a vision
into reality, designing the three tea houses as perfect observation spots.
According to the official description provided by the project developers, each new
tea house was created as a “transparent steel and glass pavilion, hovering like a
lantern over the natural landscape. Cast-in-place concrete core elements anchor the
pavilions, supporting steel channel rim joists, which cantilever beyond the cores
to support the floor and roof planes. With its minimal footprint, the design treads
lightly on the land, minimizing grading and preserving the delicate root systems of
the native oaks“. How would you comment on the design and function of these nature-
embedded home additions?
4: ガーネットスター(大阪府):2012/05/12(土) 11:49:58.16ID:t/VH/sGU0
自分が野鳥や動物たちに観察されてる気分になりそうだな
8: ベラトリックス(福岡県):2012/05/12(土) 11:51:20.64ID:hja0P0Yk0
全く住みたくなかったwwww
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767812658/tekitou00d-22/ref=nosim/
17: アリエル(SB-iPhone):2012/05/12(土) 11:55:02.56ID:6A0XNAvxi
裸族にはちと敷居が高いな
19: 黒体放射(東日本):2012/05/12(土) 11:55:50.49ID:4zy76Nup0
またか。
日本にあわねーっつってんだろ。
ガラス張りは雪のふらねー地震のおきねー大陸でやれや。
37: 海王星(兵庫県):2012/05/12(土) 12:09:04.93ID:dWKx+JXd0
夜になるとガラス一面虫だらけ
57: アルデバラン(千葉県):2012/05/12(土) 12:33:14.85ID:hk/nofEE0
>>37
ぎゃああああああああああああ
44: カペラ(山口県):2012/05/12(土) 12:18:36.30ID:7deJWeww0
景色的には俺の部屋とかわらないな・・・
74: 冥王星(茸):2012/05/12(土) 13:21:57.03ID:3iI7e2Ab0
アメリカでも竹は育つんだな
45: アルタイル(埼玉県):2012/05/12(土) 12:19:56.18ID:APVZhEgf0
日本にも似たようなのあるだろ




46: ミマス(沖縄県):2012/05/12(土) 12:25:41.94ID:JZXuGtLa0
>>45
なんだこれ
48: ベガ(東京都):2012/05/12(土) 12:28:21.81ID:qg3IVWzB0
>>45
街中でこれはキッツイな
なんのプレイだよw
64: 赤色矮星(SB-iPhone):2012/05/12(土) 12:44:47.60ID:WUeC06LAi
>>45
動画版あるぞ
87: カノープス(西日本):2012/05/12(土) 15:20:16.04ID:zoKR7EB60
>>45
うっかり車の車庫入れ間違えたら
木っ端微塵に崩壊しそうだなwww
51: ネレイド(東京都):2012/05/12(土) 12:29:47.10ID:bz+Ux46O0
日焼けによる内部の劣化が激しいんじゃないの?
もちろん住民の劣化も
79: デネボラ(北海道):2012/05/12(土) 14:42:14.42ID:yrJPz4nh0
いいなあ
こんな家に住みたい
80: アケルナル(関西・東海):2012/05/12(土) 14:49:50.66ID:7NfyYcMRO
>>79
北海道じゃ凍え死ぬんじゃないか
86: 高輝度青色変光星(愛知県):2012/05/12(土) 15:07:30.08ID:jQNnueuP0
>絶対夏暑くて冬寒いだろ

金持ちは冬は床暖房&夏はエアコンつけっぱ余裕なんだろうが
93: ハービッグ・ハロー天体(家):2012/05/12(土) 16:04:09.90ID:wyT5OxlH0
これは住む家じゃなくて茶室
金持ちの道楽用のスペース
126: アクルックス(埼玉県):2012/05/13(日) 12:05:25.60ID:eU0pdWdl0
プールもついてるベルギーの家










136: フォボス(東京都):2012/05/13(日) 21:48:04.06ID:4SAsU5wq0
日本の匠がリフォームしてる家の豪華版みたいな感じだな
103: 金星(愛知県):2012/05/12(土) 18:01:31.76ID:L2sMzWQx0
こんな家に住んでて外を強盗とかがうろついてるの見かけたら怖すぎるな
104: ガーネットスター(三重県):2012/05/12(土) 18:02:37.20ID:HXVkd4se0
ゴルゴに一発でやられそうな家だな
懐かしい日本の家をつくる方法 (エクスナレッジムック) | |
![]() | Amazonで詳しく見る by AZlink |

Comment
コメントする