DQ10は毎日遊ばなくていいし、人と遊ばなくてもいい
1:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:26:42.69ID:c2+jZ3Xe
岩田
だから、オンラインゲームと無縁で生きてきた方が、恐る恐る入ってみたら居心地がよかった、ということが起こりうるのが、今回の可能性という気がします。
堀井
あと、「入り込みすぎないように」っていう工夫もですね。
齊藤
そうですね。
藤澤
その葛藤は大きかったですね。
岩田
つくっている人が「入り込みすぎないように」(笑)。そんなメッセージを出すオンラインゲームって、聞いたことがないんですけど。
堀井
オンラインに入ってない時間もワクワクできて、気持ちよくログアウトできるように、みたいなね(笑)。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index.html
4:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:27:20.93ID:+IoXqLcn
もちろんまったくやらなくてもいい
6:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:33:06.61ID:vAmX1cpY
正直自分みたいな中年にはありがたい仕様だわ
さすがにがっつりMMOする体力がない。
12:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:36:04.31ID:nHLX9KHd
いいこと考えた 遊ばなくていいんじゃね?
16:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:40:20.70ID:JOQl/16c
いいこと考えた、買わなくてよくね?
17:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:40:43.68ID:H9zL7Moy
14ちゃんから何も学んでないのか
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
2:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:26:52.04ID:c2+jZ3Xe
藤澤
はい。わりと最近のカジュアルなゲームでは、「毎日遊んでほしい」というメッセージをゲーム側が出しているものが多いと思うんですが、
『ドラゴンクエストX』は逆で、「毎日、遊ばなくてもいいよ」というメッセージを出しています。
堀井
遊ばないと、ある程度、得をすることもあるんだよね。
藤澤
はい。これは最初に堀井さんから、「お客さんが、自分の生活を破綻させてまで 遊んでしまうゲームにだけはしないでほしい」と言われまして、その答えとなるシステムをつくりました。
そのひとつめは「→サポート仲間」です。
自分が遊んでいないときは、ほかのプレイヤーのお供として自分のキャラを使ってもらって、経験値やゴールドを稼ぐことができます。
岩田
自分が遊んでいない間もプレイしていたかのように、自分のキャラが成長していくシステムですね。
3:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:26:56.89ID:c2+jZ3Xe
藤澤
はい。ふたつめは「→元気玉」です。
これはログインしていない時間をチャージできるシステムで、一定時間がたまると、ひとつもらえるアイテムです。
これを使うと30分間、経験値とゴールドが2倍になるので、週末しか遊べない人は元気玉がたまっているので、ずっと2倍で遊べるわけです。
齊藤
遊んでいなくても置いてけぼりにならないので、ゆっくり寝てください、と。
岩田
「寝る間を惜しまなくてもいいよ」ということですね。
うーん、これも聞いたことないです(笑)。
藤澤
最後は「→サポートゴールド」で、ゲーム進行上で特定の場所まで行ければ、以降1週間ごとに、ゴールドが支給される仕組みです。
この3つは「毎日遊ばなくてもいいよ」というメッセージを具体化したシステムなんです。
7:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:33:30.20ID:CmeZnEck
給料入るシステムはいいな
8:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:34:07.90ID:UM9+My1G
ナマポだろむしろこれは
10:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:35:59.08ID:N/tCoz5I
>>1
そんな仕事があるわけないだろ、甘えるな
43:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:12:18.01ID:nHLX9KHd
ログインしないで満足してもらうのが運営的にもベストだからな
44:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:12:47.24ID:/Rw+gU4b
お金だけ払って鯖に負担かけない人がいいってことね
45:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:13:21.69ID:MUnzQThF
入り込みすぎないようなゲームなら月額料金安くしてくれ
53:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:26:33.47ID:xWBSxLFm
(ただし月額は徴収する)
68:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 09:45:44.30ID:wXSoTSHk
強欲なやつはどんどん裕福に、コミュニケーション中心のやつはどんどん貧乏に
譲り合いを逆手に取れば業者大勝利だな
11:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:35:59.14ID:gyF1mmnh
俺たちの良く知ってるMMOでログインする時にそんなメッセージを出すゲームがあるにはある
だがゲームの仕様は完全にメッセージの逆を行っているのであった
25:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:45:55.51ID:M6D0ZPR2
>>1
「そんなオンラインゲーム聞いたことないですね」
軽く11と14ディスっててワロタ
26:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:46:57.78ID:Cd6zdt/Z
21:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:42:57.46ID:UM9+My1G
ポケ廃人の存在を考慮するとそううまくいくだろうかと思ってしまう
28:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:49:45.21ID:4z1lt/IO
手軽さじゃソーシャルゲーに勝てないし
ガチゲーじゃ海外に勝てない
中途半端もいいとこなんだよ
33:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:59:21.26ID:5dl6sVoI
ソロでも遊べるゲームの難しいところはPTを組む意味がなくなるところだな
34:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:59:28.56ID:WPGXW0l0
ソロヌルいのかと思いきや意外とレベル上げダルイんだよなDQ10
37:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:02:39.96ID:UNgYjcJR
モンハンもソロでできるがPTでやったほうが効率いいし楽しい
しかしモンハンの場合ソロでやる楽しさもあったからああいう感覚ならいいんだが
堀井がソロでオススメやってた時期ってやっぱりジラ前の初期だろうか?
サンドで始めてもせいぜいジャグナーあたりで詰まないか
42:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:11:19.82ID:LIY41OFr
>>37
まだ始まって1年もたってないころ俺がファミ痛でみた時は
ここのとまったくおんなじ感じでソロでやってたってあと砂丘だかセルビナの話してたな
41:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:10:54.17ID:PuvcQTNX
今のFF11しか知らない奴おおそうだなw

46:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:16:05.85ID:whMCP7X+
>>41
そうだ、ヒゲの言っていたことだw
これを信じてオススメ始めたんだよなあ・・・
48:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:22:34.05ID:5uhWSHVi
>>41
1日2-3時間ならそんなに間違ってないな
52:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:25:05.88ID:+w6A34hw
>>41
何かに初参加するにはwikiで予習が最低限の前準備
メリポ振ってない奴はメリポPTに来るな!
アートマ持ってない奴はアビセアでPT組むな!
149:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:53:25.68ID:UB2I3U1O
>>41
まるで別のゲームのことを語ってるようにしか見えないw
この人ほんとに11の開発のトップだったの?
69:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 09:47:16.96ID:uCL69Acy
ゲームが大得意のヒキニートが即効やり尽くして文句垂れそうだな
76:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:17:58.87ID:hRy8irFK
>>69
いかにそういうやつ等の声に惑わされないかポイントだよな
まあライトの声聞きすぎても駄目だけどさ
とりあえずEx装備の導入は慎重にして欲しいな
合わないコンテンツが来ると苦しくなる
競売通しても買えるように逃げ道も用意して欲しい(´・ω・`)
77:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:34:00.17ID:hn3oJNxS
今更MMOがっつり何年もやる気ないし好みの仕様ではある
半年も遊べりゃ個人的には十分だな
てか今後11みたいな何年も親しまれるMMOなんて出ないんじゃないか
79:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:36:53.54ID:8xWBjPvk
89:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:50:08.54ID:kTp9rYzf
LV1で1年ほったらかしにしていたら、LVがマックスになっていたということ・・?
すげーなそりゃ・・w
94:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 13:42:39.71ID:8lmMR3cz
お兄ちゃんまたサポートキャラと冒険ばーっかw
95:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 13:49:09.29ID:0s2gR004
このシステムを11で実装する事になってたら神プロデューサーとして崇められてただろうな
11豚はDQN10に嫉妬して正しい評価ができなくなってるみたいだが
11を辞めた者は直感したはずだ
これが俺たちの求めていたものだ、と
141:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:37:45.50ID:0aRV4tY9
>>95
ソロでちゃんと遊べるが実現できたら崇めよう
たいていMMOらしさ云々とかいう声に引きずられるんだよなー
98:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 13:56:20.00ID:AMKKBuEX
DQ10ってそんな仕様なのかw
なんか兄貴に勝手にレベル上げられてたのを思い出したわw
103:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 14:16:29.22ID:UNgYjcJR
121:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 15:41:39.19ID:Qv8OOeCb
>>103
毎週クエとかすげえな
109:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 14:47:45.28ID:K9Tl69gb
ストーリー性のあるクエストを有料で販売してたネトゲがあったな( ̄ー ̄)
115:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 15:12:04.25ID:1qXmX/8p
初めからクエ出し惜しみとか
どこの14ちゃんだよ
131:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:05:53.45ID:2E0wf/g5
skyrim式でチェック入れたらどこ行ったら良いかわかる位しないとガキには無理
132:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:20:34.77ID:ToTLNEAR
>>131
で、わかんなくなってシャウトで聞くやつがあふれるのな。
その後に自治厨が出てきて、「シャウトはXXXXの時にしましょう」みたいなこと言い出す
その一部始終がネ実に晒される
134:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:27:21.99ID:37EoVjYu
DQ10のフィールドってどれくらいの大きさなの?
11の初期ディスクくらい?
136:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:33:35.73ID:yhtodRTM
>>134
もっとでかい
おそろくアトルガン、プロマシア、ジラートエリア全部足したよりでかい
一つのエリア自体は11より若干狭いけどその分いける場所が多くて町や城も11の何倍もある
137:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:35:33.49ID:37EoVjYu
>>136
いきなりその大きさなのか、そりゃ迷うなw
138:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:36:07.55ID:0s2gR004
>>136
WoWみたいにクエで新しい土地冒険して回る感じになってるのかな?
それだったらマジ神なんだけど
148:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:47:11.46ID:yhtodRTM
>>138
βじゃクエほとんど実装されてなかったけどそういうのもあるだろうな
せっかく色んなエリアがあるんだし
139:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:36:55.72ID:QeujtuLC
最近のゲームは町がでかすぎてなぁ
140:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:37:08.17ID:GQ32wAYE
キャラメイクどんくらい出来んの
173:既にその名前は使われています:2012/07/27(金) 00:49:55.87ID:K1EMGw7y
シャウト失礼します
賢者募集です
こちら勇勇勇
シャウト失礼しました
トトロにまつわる都市伝説 さつきとめいが幽霊など
心霊スポットで一番やばい場所って結局どこなの?
京都の心霊スポット 廃墟
本当は怖い「NHKみんなのうた」 トラウマランキング
怖い女優
いいこと考えた 遊ばなくていいんじゃね?
16:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:40:20.70ID:JOQl/16c
いいこと考えた、買わなくてよくね?
17:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:40:43.68ID:H9zL7Moy
14ちゃんから何も学んでないのか
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
2:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:26:52.04ID:c2+jZ3Xe
藤澤
はい。わりと最近のカジュアルなゲームでは、「毎日遊んでほしい」というメッセージをゲーム側が出しているものが多いと思うんですが、
『ドラゴンクエストX』は逆で、「毎日、遊ばなくてもいいよ」というメッセージを出しています。
堀井
遊ばないと、ある程度、得をすることもあるんだよね。
藤澤
はい。これは最初に堀井さんから、「お客さんが、自分の生活を破綻させてまで 遊んでしまうゲームにだけはしないでほしい」と言われまして、その答えとなるシステムをつくりました。
そのひとつめは「→サポート仲間」です。
自分が遊んでいないときは、ほかのプレイヤーのお供として自分のキャラを使ってもらって、経験値やゴールドを稼ぐことができます。
岩田
自分が遊んでいない間もプレイしていたかのように、自分のキャラが成長していくシステムですね。
3:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:26:56.89ID:c2+jZ3Xe
藤澤
はい。ふたつめは「→元気玉」です。
これはログインしていない時間をチャージできるシステムで、一定時間がたまると、ひとつもらえるアイテムです。
これを使うと30分間、経験値とゴールドが2倍になるので、週末しか遊べない人は元気玉がたまっているので、ずっと2倍で遊べるわけです。
齊藤
遊んでいなくても置いてけぼりにならないので、ゆっくり寝てください、と。
岩田
「寝る間を惜しまなくてもいいよ」ということですね。
うーん、これも聞いたことないです(笑)。
藤澤
最後は「→サポートゴールド」で、ゲーム進行上で特定の場所まで行ければ、以降1週間ごとに、ゴールドが支給される仕組みです。
この3つは「毎日遊ばなくてもいいよ」というメッセージを具体化したシステムなんです。
7:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:33:30.20ID:CmeZnEck
給料入るシステムはいいな
8:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:34:07.90ID:UM9+My1G
ナマポだろむしろこれは
10:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:35:59.08ID:N/tCoz5I
>>1
そんな仕事があるわけないだろ、甘えるな
43:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:12:18.01ID:nHLX9KHd
ログインしないで満足してもらうのが運営的にもベストだからな
44:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:12:47.24ID:/Rw+gU4b
お金だけ払って鯖に負担かけない人がいいってことね
45:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:13:21.69ID:MUnzQThF
入り込みすぎないようなゲームなら月額料金安くしてくれ
53:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:26:33.47ID:xWBSxLFm
(ただし月額は徴収する)
68:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 09:45:44.30ID:wXSoTSHk
強欲なやつはどんどん裕福に、コミュニケーション中心のやつはどんどん貧乏に
譲り合いを逆手に取れば業者大勝利だな
11:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:35:59.14ID:gyF1mmnh
>岩田
>つくっている人が「入り込みすぎないように」(笑)。そんなメッセージを出すオンラインゲームって、聞いたことがないんですけど。
俺たちの良く知ってるMMOでログインする時にそんなメッセージを出すゲームがあるにはある
だがゲームの仕様は完全にメッセージの逆を行っているのであった
25:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:45:55.51ID:M6D0ZPR2
>>1
「そんなオンラインゲーム聞いたことないですね」
軽く11と14ディスっててワロタ
26:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:46:57.78ID:Cd6zdt/Z
プレイヤーの皆さんへ
ヴァナ・ディールでの冒険生活は楽しいものです。
多くの仲間達と語り合い、パーティを組み、共に冒険するヴァナ・ディールでの
時間は、オンラインゲームならではの深い楽しみを与えてくれることでしょう。
しかし、そのためにあなたの本当の生活に支障が出ることを、私達は望みません。
あなたの家族や友人、学業や仕事をどうか大切にしてください。充実した本当の
生活があってこそ、ヴァナ・ディールでの生活もより楽しいものとなるでしょう。
より楽しく、そして末永くファイナルファンタジーXIを楽しんでいただくために、
ご理解ご協力をお願いいたします。
< プレイ > < 戻る >
21:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:42:57.46ID:UM9+My1G
ポケ廃人の存在を考慮するとそううまくいくだろうかと思ってしまう
28:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:49:45.21ID:4z1lt/IO
手軽さじゃソーシャルゲーに勝てないし
ガチゲーじゃ海外に勝てない
中途半端もいいとこなんだよ
33:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:59:21.26ID:5dl6sVoI
ソロでも遊べるゲームの難しいところはPTを組む意味がなくなるところだな
34:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 07:59:28.56ID:WPGXW0l0
ソロヌルいのかと思いきや意外とレベル上げダルイんだよなDQ10
37:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:02:39.96ID:UNgYjcJR
モンハンもソロでできるがPTでやったほうが効率いいし楽しい
しかしモンハンの場合ソロでやる楽しさもあったからああいう感覚ならいいんだが
堀井がソロでオススメやってた時期ってやっぱりジラ前の初期だろうか?
サンドで始めてもせいぜいジャグナーあたりで詰まないか
42:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:11:19.82ID:LIY41OFr
>>37
まだ始まって1年もたってないころ俺がファミ痛でみた時は
ここのとまったくおんなじ感じでソロでやってたってあと砂丘だかセルビナの話してたな
41:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:10:54.17ID:PuvcQTNX
今のFF11しか知らない奴おおそうだなw

46:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:16:05.85ID:whMCP7X+
>>41
そうだ、ヒゲの言っていたことだw
これを信じてオススメ始めたんだよなあ・・・
48:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:22:34.05ID:5uhWSHVi
>>41
1日2-3時間ならそんなに間違ってないな
52:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 08:25:05.88ID:+w6A34hw
>>41
何かに初参加するにはwikiで予習が最低限の前準備
メリポ振ってない奴はメリポPTに来るな!
アートマ持ってない奴はアビセアでPT組むな!
149:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:53:25.68ID:UB2I3U1O
>>41
まるで別のゲームのことを語ってるようにしか見えないw
この人ほんとに11の開発のトップだったの?
69:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 09:47:16.96ID:uCL69Acy
ゲームが大得意のヒキニートが即効やり尽くして文句垂れそうだな
76:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:17:58.87ID:hRy8irFK
>>69
いかにそういうやつ等の声に惑わされないかポイントだよな
まあライトの声聞きすぎても駄目だけどさ
とりあえずEx装備の導入は慎重にして欲しいな
合わないコンテンツが来ると苦しくなる
競売通しても買えるように逃げ道も用意して欲しい(´・ω・`)
77:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:34:00.17ID:hn3oJNxS
今更MMOがっつり何年もやる気ないし好みの仕様ではある
半年も遊べりゃ個人的には十分だな
てか今後11みたいな何年も親しまれるMMOなんて出ないんじゃないか
79:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:36:53.54ID:8xWBjPvk
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20120725105/
和田氏は,「ドラゴンクエストX」は8月2日に発売日を迎えるが,本当にプレイヤーから評価される
のは,何か月か何十か月か遊んでもらったときに「本当に楽しかった」と言ってもらえるときだと述
べる。そのときまで頑張って開発・運営を続けていくので,来週は勉強や仕事の手を休めて,「ドラ
ゴンクエストX」の世界へ入ってほしいと述べ,発表会を締めくくった。
89:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 12:50:08.54ID:kTp9rYzf
>自分が遊んでいないときは、ほかのプレイヤーのお供として自分のキャラを使ってもらって、経験値やゴールドを稼ぐことができます。
LV1で1年ほったらかしにしていたら、LVがマックスになっていたということ・・?
すげーなそりゃ・・w
94:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 13:42:39.71ID:8lmMR3cz
お兄ちゃんまたサポートキャラと冒険ばーっかw
95:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 13:49:09.29ID:0s2gR004
このシステムを11で実装する事になってたら神プロデューサーとして崇められてただろうな
11豚はDQN10に嫉妬して正しい評価ができなくなってるみたいだが
11を辞めた者は直感したはずだ
これが俺たちの求めていたものだ、と
141:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:37:45.50ID:0aRV4tY9
>>95
ソロでちゃんと遊べるが実現できたら崇めよう
たいていMMOらしさ云々とかいう声に引きずられるんだよなー
98:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 13:56:20.00ID:AMKKBuEX
DQ10ってそんな仕様なのかw
なんか兄貴に勝手にレベル上げられてたのを思い出したわw
103:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 14:16:29.22ID:UNgYjcJR
齊藤陽介 Yosuke Saito @SaitoYosuke_Z
1つ補足をさせて下さい。
ドラゴンクエストXでは10週に一度を目安に「大型バージョンアップ」を行い、
新しい「遊び」や「システム」を追加していきます。
それとは別に毎週「ストーリー性のあるクエスト」を追加していきます!
こちらの情報は徐々に出していきます。お楽しみに! #DQ10
121:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 15:41:39.19ID:Qv8OOeCb
>>103
毎週クエとかすげえな
109:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 14:47:45.28ID:K9Tl69gb
ストーリー性のあるクエストを有料で販売してたネトゲがあったな( ̄ー ̄)
115:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 15:12:04.25ID:1qXmX/8p
初めからクエ出し惜しみとか
どこの14ちゃんだよ
131:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:05:53.45ID:2E0wf/g5
skyrim式でチェック入れたらどこ行ったら良いかわかる位しないとガキには無理
132:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:20:34.77ID:ToTLNEAR
>>131
で、わかんなくなってシャウトで聞くやつがあふれるのな。
その後に自治厨が出てきて、「シャウトはXXXXの時にしましょう」みたいなこと言い出す
その一部始終がネ実に晒される
134:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:27:21.99ID:37EoVjYu
DQ10のフィールドってどれくらいの大きさなの?
11の初期ディスクくらい?
136:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:33:35.73ID:yhtodRTM
>>134
もっとでかい
おそろくアトルガン、プロマシア、ジラートエリア全部足したよりでかい
一つのエリア自体は11より若干狭いけどその分いける場所が多くて町や城も11の何倍もある
137:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:35:33.49ID:37EoVjYu
>>136
いきなりその大きさなのか、そりゃ迷うなw
138:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:36:07.55ID:0s2gR004
>>136
WoWみたいにクエで新しい土地冒険して回る感じになってるのかな?
それだったらマジ神なんだけど
148:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:47:11.46ID:yhtodRTM
>>138
βじゃクエほとんど実装されてなかったけどそういうのもあるだろうな
せっかく色んなエリアがあるんだし
139:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:36:55.72ID:QeujtuLC
最近のゲームは町がでかすぎてなぁ
140:既にその名前は使われています:2012/07/26(木) 16:37:08.17ID:GQ32wAYE
キャラメイクどんくらい出来んの
173:既にその名前は使われています:2012/07/27(金) 00:49:55.87ID:K1EMGw7y
シャウト失礼します
賢者募集です
こちら勇勇勇
シャウト失礼しました
トトロにまつわる都市伝説 さつきとめいが幽霊など
心霊スポットで一番やばい場所って結局どこなの?
京都の心霊スポット 廃墟
本当は怖い「NHKみんなのうた」 トラウマランキング
怖い女優

Comment
コメントする