クリスマスだからピザとパスタ作った
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356316231/1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:30:31.99ID:4fgRGSkv0

需要があったら作り方も書く


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:32:17.26ID:iIETL7JG0
大家族ですね
>>3
親と祖父祖母とおじさんおばさん妹で8人だった
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:32:29.81ID:ni2eS0NmO
おいしそう
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:33:30.26ID:OA2LPh6m0
パセリでかくね?
>>5
茎取るの忘れてたお
このあと取った
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:33:38.14ID:4fgRGSkv0
ピザ(マルゲリータ)の作り方
まずピザ生地をこねます
今回は無発酵生地
①薄力粉にオリーブオイルを入れながら捏ねる
②ある程度まとまったら水を入れながらさらに捏ねる
③粉っぽさがなくなって耳たぶ程度の硬さになったら生地完成

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:33:40.34ID:dSobAoRY0
蟹が羨ましい、富山とかあっちの人か?
>>7
石川です
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:37:06.73ID:4fgRGSkv0

④ピザ生地を伸ばして具を乗せる(今回はピザソース、バジル、トマト、チーズ)
具はピザソース→チーズ→トマト&バジルの順
⑤その間にレンジを250度で10分ほど温める
⑥焼く、時間は適当に
完成
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:37:58.85ID:4fgRGSkv0
ピザソースはホールトマト潰して炒めたガーリックと塩コショウで味付けして煮詰めたら簡単にできるよ
チーズは市販のやつでおk
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:41:13.41ID:4fgRGSkv0
パスタ(カルボナーラ)の作り方
①ベーコンを厚さ1cmくらいに切る

②カリカリになるまで炒める。ベーコンから出るから油はいらない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:43:44.76ID:4fgRGSkv0
④その油でタマネギを炒める(塩コショウで軽く味付け)
⑤次にソースを作る
⑥まず卵黄と生クリームを混ぜる
⑦④に入れる(この時火は止めておく)
⑧ベーコンも混ぜて置いておく
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:45:51.95ID:4fgRGSkv0
⑨パスタを茹でる(茹で時間はパスタによる)
茹で上がったらソースと和えて完成

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:47:37.62ID:4fgRGSkv0
パスタは蟹とかピザとか色々あったから味付け控えめだけど、本当は醤油とか少しいれると美味い
あと胡椒を効かせるのも美味い
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:50:28.12ID:4fgRGSkv0
おまけ
昨日も貼った気がするけど蟹の中の魔物

説明が下手だったと思うから質問受け付けるよ!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:37:29.06ID:B/GGATC1i
おじさんおばさんが謎
正月ならわかるがクリスマスでは親戚集まらなくね
>>12
家が徒歩10分圏内だからな
あと妹が来て欲しいからって招待してた
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:43:11.06ID:SvtffhXKO
完全正月だな
めんどくさくないのか?
>>17
普段料理とかしないからな
たまにやるくらいなら苦じゃない
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 12:01:46.49ID:JLs4FUV/0
いいなーうちなんてなんのご馳走もないよ
自分で作っても虚しいだけだしな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:50:25.87ID:6KNPuMJU0
俺にも作ってけれ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:49:48.88ID:56tjsVveO
何歳?
よかったら嫁に来てくれないか?
>>24
15歳
残念だけど嫁には一生なれないんだ…
パセリでかくね?
>>5
茎取るの忘れてたお
このあと取った
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:33:38.14ID:4fgRGSkv0
ピザ(マルゲリータ)の作り方
まずピザ生地をこねます
今回は無発酵生地
①薄力粉にオリーブオイルを入れながら捏ねる
②ある程度まとまったら水を入れながらさらに捏ねる
③粉っぽさがなくなって耳たぶ程度の硬さになったら生地完成

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:33:40.34ID:dSobAoRY0
蟹が羨ましい、富山とかあっちの人か?
>>7
石川です
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:37:06.73ID:4fgRGSkv0

④ピザ生地を伸ばして具を乗せる(今回はピザソース、バジル、トマト、チーズ)
具はピザソース→チーズ→トマト&バジルの順
⑤その間にレンジを250度で10分ほど温める
⑥焼く、時間は適当に
完成
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:37:58.85ID:4fgRGSkv0
ピザソースはホールトマト潰して炒めたガーリックと塩コショウで味付けして煮詰めたら簡単にできるよ
チーズは市販のやつでおk
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:41:13.41ID:4fgRGSkv0
パスタ(カルボナーラ)の作り方
①ベーコンを厚さ1cmくらいに切る


②カリカリになるまで炒める。ベーコンから出るから油はいらない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:43:44.76ID:4fgRGSkv0
④その油でタマネギを炒める(塩コショウで軽く味付け)
⑤次にソースを作る
⑥まず卵黄と生クリームを混ぜる
⑦④に入れる(この時火は止めておく)
⑧ベーコンも混ぜて置いておく
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:45:51.95ID:4fgRGSkv0
⑨パスタを茹でる(茹で時間はパスタによる)
茹で上がったらソースと和えて完成

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:47:37.62ID:4fgRGSkv0
パスタは蟹とかピザとか色々あったから味付け控えめだけど、本当は醤油とか少しいれると美味い
あと胡椒を効かせるのも美味い
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:50:28.12ID:4fgRGSkv0
おまけ
昨日も貼った気がするけど蟹の中の魔物

説明が下手だったと思うから質問受け付けるよ!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:37:29.06ID:B/GGATC1i
おじさんおばさんが謎
正月ならわかるがクリスマスでは親戚集まらなくね
>>12
家が徒歩10分圏内だからな
あと妹が来て欲しいからって招待してた
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:43:11.06ID:SvtffhXKO
完全正月だな
めんどくさくないのか?
>>17
普段料理とかしないからな
たまにやるくらいなら苦じゃない
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 12:01:46.49ID:JLs4FUV/0
いいなーうちなんてなんのご馳走もないよ
自分で作っても虚しいだけだしな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:50:25.87ID:6KNPuMJU0
俺にも作ってけれ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 11:49:48.88ID:56tjsVveO
何歳?
よかったら嫁に来てくれないか?
>>24
15歳
残念だけど嫁には一生なれないんだ…

Comment
コメントする