1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)19:51:30 ID:0g2
年末にオランダに行ってきました。
その写真をうpします。
1ユーロ=150円として、旅費もできるだけ書いていきます。
その写真をうpします。
1ユーロ=150円として、旅費もできるだけ書いていきます。
引用元: ・オランダ旅行行ってきたから写真うpする
3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)19:53:56 ID:0g2
まずはKLMオランダ航空便に乗り、スキポール空港まで。
所要時間は11時間半。
一回目の機内食はビーフストロガノフと温野菜。美味しい。
ビールは勿論ハイネケン!
所要時間は11時間半。
一回目の機内食はビーフストロガノフと温野菜。美味しい。
ビールは勿論ハイネケン!
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:04:44 ID:ER7
オランダ人って女性もデカいの?
>>7
大柄ですね。160台後半の方もザラ。しかし美人多し!
大柄ですね。160台後半の方もザラ。しかし美人多し!
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:18:40 ID:fB6
おっとコーヒーショップとかの話興味あるぜ
>>8
おっとその話も少し出てきますYO
おっとその話も少し出てきますYO
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:38:17 ID:0g2

これが到着前二度目の機内食。
野菜たっぷりトマトソースのパスタとローストチキンのサラダ。これも美味。
KLMは機内食のレベルが高い。またネットではCAの態度が良くないという評価が多かったけど
俺が乗った便のCAさんは皆親切でした。
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:39:56 ID:0g2
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:42:20 ID:0g2
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:43:29 ID:0g2
15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:44:51 ID:0g2
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:45:57 ID:0g2
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:47:39 ID:0g2
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:49:30 ID:0g2
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:51:33 ID:0g2
20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:52:47 ID:0g2
21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:54:38 ID:0g2
22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)21:59:48 ID:0g2
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:04:32 ID:0g2


有名な飾り窓地帯。
普通に老若男女が歩いていました。
運河沿いの通りではピープショーやセックスショーが見れます。
実際に嬢と一戦交える部屋はいずれも路地に。
ピープショーを2回見ました。1回5分2ユーロでお姉さんのストリップショーが見れます。
小部屋に入りコインを入れると前の鏡から見れる仕組み。
普通に女性客も大騒ぎしながら見ててワロタ。
路地の嬢たちはアジア系とおばさんが多くて微妙…
24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:06:18 ID:0g2
25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:09:51 ID:0g2

ここでもやっぱり博打です。
ホランド・カジノで遊びます。入場料は5ユーロで、ドレスコードなし。
ブラックジャック、バカラ、ルーレットが楽しめます。ミニマムベットは10ユーロから。
マカオやシンガポールではほとんどが中国人ですが、ここでは現地人を始めとして
色んな人種の人達とテーブルを囲めて楽しかった!
写真はありませんが併設のレストランも美味しく、ステーキを頂いた。
なお、言うまでもなく負けた模様。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:11:09 ID:0g2
27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:13:23 ID:0g2
28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:14:44 ID:0g2
29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:16:32 ID:0g2
30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:18:10 ID:0g2
31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:20:16 ID:0g2
32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:20:57 ID:0g2
33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:22:00 ID:0g2
35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:23:21 ID:0g2
34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:22:15 ID:Z4n
何で旅先にオランダ選んだの?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:23:54 ID:O68
撮影自由ってスゴイな フラッシュとか絵画に影響あるだろ
>>36
その辺どうなのかね。コーティングとかされてるのかな。
皆ばんばん撮ってた。

オランダを代表する画家ゴッホの自画像!
生で見るとタッチが生々しい。
彼の作品の多くは国立美術館近くのゴッホ美術館にありますが、こちらにも何点かあります。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:30:47 ID:0g2
その辺どうなのかね。コーティングとかされてるのかな。
皆ばんばん撮ってた。

オランダを代表する画家ゴッホの自画像!
生で見るとタッチが生々しい。
彼の作品の多くは国立美術館近くのゴッホ美術館にありますが、こちらにも何点かあります。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:32:07 ID:0g2
41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:34:20 ID:0g2
43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:36:25 ID:0g2
42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:35:42 ID:cvY
旅行となると真っ先に料理が気になっちゃうんだけど、オランダ料理ってどんな感じだった?
45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:40:29 ID:0g2
46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:40:56 ID:Z4n
1は普段何やってる人なの?
48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:44:16 ID:0g2
49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:45:10 ID:0g2
50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:46:20 ID:0g2
51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:48:55 ID:0g2
52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:50:12 ID:0g2
53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:51:43 ID:0g2
54: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)22:56:33 ID:O68
雪じゃないんだな 寒くなかったの?
>>54
細かな雪が降っていましたよ。高緯度ですし、日本より寒かった。
北海道と同じか、もうちょい寒いくらい。
細かな雪が降っていましたよ。高緯度ですし、日本より寒かった。
北海道と同じか、もうちょい寒いくらい。
55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)23:22:29 ID:cvY
美術に疎い俺でも結構知ってるのがある。
こういうの生で見るとやっぱ印象違うんだろうなぁ。ゴッホとかすっげぇ気になる
こういうの生で見るとやっぱ印象違うんだろうなぁ。ゴッホとかすっげぇ気になる
>>55
生で見ると、例えば油絵なら塗りつぶしの質感もわかるので、迫力があります。
生で見ると、例えば油絵なら塗りつぶしの質感もわかるので、迫力があります。
64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:28:03 ID:dpX
>>64
サンクス風向きかオランダらしい
海外の建築見るのメチャクチャ好きだから
大きな画像ありがたい
サンクス風向きかオランダらしい
海外の建築見るのメチャクチャ好きだから
大きな画像ありがたい
63: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:26:06 ID:rm7
いいなぁ大麻
>>63
その話はもうすぐだぜぇ

オランダと言えばハイネケンですが、このお店で推されていたテクセルというビールを初めて飲む。
コクがあるが飲みやすく、個人的にはハイネケンより好き!
でも旅行中に置いてある店はここだけだった。
パンもふっくらでまいう~でした。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:34:29 ID:dpX

これがオランダ料理の名物「ヒュッツポット」
マッシュポテトに人参や玉ねぎを入れて煮込んだものにソースをかけて、
ハンバーグ、ソーセージ、ベーコンと一緒に食う。
これがオランダでのベスト飯でした。
マジで美味すぎて店員3人くらいに「これめっちゃ美味いっすわ!」て言ったw
68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:36:22 ID:rm7
大麻!大麻!タイマ!大麻ぁぁー!
69: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:42:35 ID:dpX


レストランではビール3.5ユーロ、ヒュッツポット16ユーロでした。
ボリュームが有り、一皿で十分お腹いっぱいになります。
ヨーロッパではどの料理でも芋が付くことが多く、腹が膨れやすい。
さて、メイン通りを戻りコーヒーショップ探索に。
途中で「マネケン・ピス」でポテトを買います。
あちらのMサイズはこちらのL以上、しかもケチャップ&マヨネーズドバーなのでご注意を…
70: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:47:45 ID:dpX

ちな、ポテトはMサイズで2ユーロちょいでした。
ここからはコーヒーショップの話になるので、不快に思う方は飛ばしてください。
オランダでは大麻を扱う店をコーヒーショップ、普通の喫茶店をカフェと表記します。
これは良質なウィードを販売する有名店「ホームグロウン・ファンタジー」です。
ただこの店は店内で吸うスペースはありません。現地在住者が持ち帰って一服するのでしょう。
71: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:52:51 ID:dpX

これは飾り窓地域の手前、旧教会地区の入口です。
やはりこの地域にコーヒーショップは沢山あります。
先ほど言ったウィード(一袋分けの大麻)は10~20ユーロ、
ジョイント(巻きタバコ型)は一本3~5ユーロ、
種子や草を練って混ぜたケーキやクッキーは5~10ユーロです。
経口摂取は煙を吸うよりも効き目が出るのは遅いですが、その分半端無い模様。
大麻の話はこれくらいにして、健全な観光に戻ります。
72: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:54:44 ID:dpX
73: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:55:46 ID:dpX
74: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:57:20 ID:dpX
75: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:58:37 ID:dpX
76: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)20:59:41 ID:dpX
77: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)21:00:48 ID:dpX
78: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)21:02:08 ID:dpX
79: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)21:03:02 ID:dpX
81: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:05:35 ID:8Ji
82: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:06:37 ID:8Ji
83: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:08:18 ID:8Ji
84: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:09:12 ID:8Ji
85: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:11:17 ID:8Ji
86: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:12:42 ID:8Ji
87: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:14:03 ID:8Ji
88: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:15:50 ID:8Ji
89: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:17:05 ID:8Ji
90: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:18:23 ID:8Ji
91: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:19:01 ID:eAv
おお風車!
>>91
ベタですがやはり感動する景色。オランダに行ったらザーンセ・スカンスは外せない!
ベタですがやはり感動する景色。オランダに行ったらザーンセ・スカンスは外せない!
92: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:19:06 ID:nZ0
いいなぁ
一人旅ですか?
一人旅ですか?
>>92
イエスアイアムステルダム
イエスアイアムステルダム
93: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:19:27 ID:TrN
やっぱ現地の白人は反日なん?とくに老人の人は
>>93
全く差別された経験は無かったです。
老若男女ともに親切だった~めちゃ良い国です。
全く差別された経験は無かったです。
老若男女ともに親切だった~めちゃ良い国です。
94: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:20:06 ID:8Ji
95: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)00:21:30 ID:8Ji
104: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:01:24 ID:QKi
105: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:03:22 ID:QKi
106: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:04:10 ID:QKi
107: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:04:58 ID:QKi
108: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:06:02 ID:QKi
109: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:07:24 ID:QKi
110: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:09:03 ID:QKi
111: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:10:37 ID:QKi
112: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:12:21 ID:QKi
113: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:13:54 ID:QKi

年末だったので、この日は運悪く、オランダ料理の店があまり見つけられなかった。
そのため前述の「福臨門酒家」で海鮮焼きそばと鶏肉の甘酢炒めを食べる。
ビールも最後なので沢山飲んで、合計22ユーロほどだったか。
114: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:15:34 ID:QKi
115: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:16:39 ID:QKi
116: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:17:42 ID:QKi
117: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:18:35 ID:ZIB
いいなあ乙
海外行ってみたいけどやっぱ結構英語話せないとダメだよな
海外行ってみたいけどやっぱ結構英語話せないとダメだよな
>>117
英語は多少話せた方がいいですが、慣れです。
旅するうちに必要最低限な会話は覚えられますよ。
英語は多少話せた方がいいですが、慣れです。
旅するうちに必要最低限な会話は覚えられますよ。
118: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:19:14 ID:m4d
次行く時ご一緒してください
>>118
行こうじゃあないか、ブラザー!
行こうじゃあないか、ブラザー!
119: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:21:39 ID:QKi
最後、オランダについて簡単にまとめます。
自然:冬に行くなら相当寒い。空気美味い。水きれい。
治安:危険な目には遭いませんでしたが、「気抜くとヤバいかな」という地域がちらほら。
スリには注意しましょう。またハードドラッグの売人はムシ-で
観光:景観の美しさは素晴らしく、街歩きが楽しいです。美術館も多い。
飯:ここまで美味いとは思わなかった!肉と芋の美味さヤバい。ファストフードも充実。
人種差別:全く無かった。皆親切でした。アジア系・中東系の人も沢山います。
自然:冬に行くなら相当寒い。空気美味い。水きれい。
治安:危険な目には遭いませんでしたが、「気抜くとヤバいかな」という地域がちらほら。
スリには注意しましょう。またハードドラッグの売人はムシ-で
観光:景観の美しさは素晴らしく、街歩きが楽しいです。美術館も多い。
飯:ここまで美味いとは思わなかった!肉と芋の美味さヤバい。ファストフードも充実。
人種差別:全く無かった。皆親切でした。アジア系・中東系の人も沢山います。
120: 天然水◆AGDwgn2kVM 2015/01/11(日)22:22:26 ID:jag
人優しかった?
>>120
めちゃ親切。
お店の店員が感じいいのは勿論のこと、例えば店や電車で近くの席になった人とかが、
話しかけてくれたり、お菓子をご馳走してくれたこともあったよ。
こんなアジアンのオッサンに。感動したよ。
めちゃ親切。
お店の店員が感じいいのは勿論のこと、例えば店や電車で近くの席になった人とかが、
話しかけてくれたり、お菓子をご馳走してくれたこともあったよ。
こんなアジアンのオッサンに。感動したよ。
121: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)22:23:48 ID:QKi
オランダの魅力は、自由な空気があふれているところ。
俺は別に日本で大麻やカジノを解禁しろとは言いませんが、
もっと様々な生き方を、社会を維持できる程度に許容してもいいのかなと思いました。
以上です。旅はやっぱ最高や!!
俺は別に日本で大麻やカジノを解禁しろとは言いませんが、
もっと様々な生き方を、社会を維持できる程度に許容してもいいのかなと思いました。
以上です。旅はやっぱ最高や!!
ちょっくら18切符で大分行ってくる パート2
ちょっくら18切符で大分行ってくる パート1
イタリア行ってきたから写真うp
チャリ旅とかしたことある人画像とか貼ってこうぜ
やる夫とやらない夫のエンドレスサマー 第一話

Comment
コメントする