1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:41:34 ID:xNj
晩御飯はハンバーグだよー
引用元: ・ハンバーグこねたよ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:41:56 ID:8rE
おー、期待
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:41:57 ID:IEv
それ、夜食…
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:45:15 ID:TO2
>>3
晩御飯に作って食べて片付けして
一息ついてからスレ立てた!
スマホからスレ立て出来なくて
PCからスレだけ立ててきたから、
ID変わってますが続きいきます
晩御飯に作って食べて片付けして
一息ついてからスレ立てた!
スマホからスレ立て出来なくて
PCからスレだけ立ててきたから、
ID変わってますが続きいきます
5: 弁当コンベアー勝丼◆3fhwlMvhs2 2015/08/05(水)23:42:37 ID:Rjk
それアレ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:42:54 ID:4HC
朝からだと…
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:43:09 ID:TO2
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:44:16 ID:4V9
ワーオ!飯テロだぁ~!
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:47:38 ID:TO2
14: サテンドール◆WYeWixpdD9jF 2015/08/05(水)23:47:40 ID:lxr
うちも今日ハンバーグだった
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:51:11 ID:o03
したら、ハンバーグを見ていようかね
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:51:23 ID:TO2
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:54:13 ID:TO2
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:56:23 ID:TO2
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:58:09 ID:TO2
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:58:32 ID:iud
ハンバーグヘルパーってどこまで入ってるの?
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:00:06 ID:wlH
>>26
メーカーによるけど、大抵はパン粉とスパイスと玉ねぎは入ってる気がする
今回使ったのは卵と牛乳まで入ってたから、水とひき肉だけで
出来る料理初心者さんに優しいやつだね
メーカーによるけど、大抵はパン粉とスパイスと玉ねぎは入ってる気がする
今回使ったのは卵と牛乳まで入ってたから、水とひき肉だけで
出来る料理初心者さんに優しいやつだね
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水)23:59:03 ID:pno
おなかすくなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:00:42 ID:eY7
私いつも玉ねぎ冷まさずに挽き肉にいれちゃうww
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:04:26 ID:wlH
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:01:26 ID:wlH
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:06:15 ID:wlH
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:07:44 ID:wlH
34: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:08:30 ID:qCx
お、肉がきた!
35: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:08:52 ID:0mJ
何人分ですか?
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:13:07 ID:wlH
>>35
家族は四人ですが、余ったら煮込みハンバーグにして明日の晩御飯にするか
冷凍しようかと大量生産しましたので、全部でハンバーグ20個弱です
2人前が二セット入りなのに気付かず3袋も買ってしまったため、このような惨事に
家族は四人ですが、余ったら煮込みハンバーグにして明日の晩御飯にするか
冷凍しようかと大量生産しましたので、全部でハンバーグ20個弱です
2人前が二セット入りなのに気付かず3袋も買ってしまったため、このような惨事に
36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:10:16 ID:wlH
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:10:41 ID:hlj
奇遇だな
我が家も今日ハンバーグだった
塩入れすぎた
我が家も今日ハンバーグだった
塩入れすぎた
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:15:26 ID:wlH
40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:16:48 ID:wlH
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:17:32 ID:eY7
>>40
小麦粉じゃだめ?
小麦粉じゃだめ?
48: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:21:49 ID:wlH
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:17:02 ID:pJ5
奇遇だな俺も今日テレビでハンバーガーとロコモコを見たぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:19:46 ID:wlH
全部成形し終わって冷蔵庫で休ませてる間に、
付け合わせのマッシュポテトを作ります
輸入食品店で買ったマッシュポテトパウダーなのでこれまた簡単
パウダーをボールにあけ、牛乳を温めます

>>41
まだ二日分くらいあるから、明日はロコモコかハンバーガーにしようかなw
付け合わせのマッシュポテトを作ります
輸入食品店で買ったマッシュポテトパウダーなのでこれまた簡単
パウダーをボールにあけ、牛乳を温めます

>>41
まだ二日分くらいあるから、明日はロコモコかハンバーガーにしようかなw
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:20:37 ID:pJ5
>>45
でもロコモコってそんな美味しくなくね?
でもロコモコってそんな美味しくなくね?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:25:56 ID:wlH
47: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:21:44 ID:0mJ
セブンのロコモコ丼好き
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:26:57 ID:wlH
51: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:28:51 ID:wlH
52: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:30:21 ID:wlH
53: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:31:17 ID:qCx
おおー、早い展開!
57: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:33:28 ID:wlH
70: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:42:04 ID:qCx
おうふ…
>>57の写真でチビチビやらせていただきます…(でも、ありがとうねー)
>>57の写真でチビチビやらせていただきます…(でも、ありがとうねー)
73: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:47:31 ID:wlH
54: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:31:50 ID:0mJ
付け合わせは手が込んでるなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:34:07 ID:pJ5
付け合わせ手が込んでるなあ
適当にマッシュポテトべっって皿に盛り付けるだけかと思ってたわ
適当にマッシュポテトべっって皿に盛り付けるだけかと思ってたわ
64: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:35:55 ID:wlH
>>54
>>59
セルクル型使ってみたくて思いつきで
後はニンジンのグラッセ作るの面倒だったからサーモンを彩りに手抜きした
>>59
セルクル型使ってみたくて思いつきで
後はニンジンのグラッセ作るの面倒だったからサーモンを彩りに手抜きした
55: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:31:57 ID:wlH
焼き時間はハンバーグのサイズや厚さにもよるので、お好みで調整してね
真ん中をちゃんと凹ましておけば、中が半生は少ないと思うけど、
もし半生でもチンすればいいからハンバーグ作ってみてね!
真ん中をちゃんと凹ましておけば、中が半生は少ないと思うけど、
もし半生でもチンすればいいからハンバーグ作ってみてね!
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:33:14 ID:eY7
小麦粉つける意味は??
カリカリしない??
カリカリしない??
61: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:34:42 ID:wlH
>>56
焦げにくくなるのと、肉汁が閉じ込められやすくなるよ
つけすぎたらわかんないけど、粉は叩けばカリカリはしないかと
焦げにくくなるのと、肉汁が閉じ込められやすくなるよ
つけすぎたらわかんないけど、粉は叩けばカリカリはしないかと
65: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:36:53 ID:eY7
>>61
ありがとー!やってみるね!
ありがとー!やってみるね!
58: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:34:06 ID:Y0K
おいしそ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:34:14 ID:qCx
あぁ…うまそうや…
62: Painter◆VAVA.pWi96 2015/08/06(木)00:34:57 ID:phe
うまそおおおお
63: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:35:21 ID:0mJ
うまそうやな
ソースはなし?
ソースはなし?
66: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:37:03 ID:wlH
>>63
我が家はソースの配合比の好みがそれぞれ違うから、各自でやってます
私はとんかつソースとケチャップ半々に混ぜたの好き!
我が家はソースの配合比の好みがそれぞれ違うから、各自でやってます
私はとんかつソースとケチャップ半々に混ぜたの好き!
67: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:38:49 ID:qCx
グラスに焼酎を注いでしまったので、そのハンバーグにソースがかかってる写真を、こう、ちょっとアップめで、お願いしたいのだけど…
69: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:40:47 ID:wlH
>>67
ごめん…これ、何時間も前の晩御飯の写真なんや…
ソースかけた後は写真撮らずに食べてしもうた(´・ω・`)
ごめん…これ、何時間も前の晩御飯の写真なんや…
ソースかけた後は写真撮らずに食べてしもうた(´・ω・`)
68: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:39:48 ID:wlH
先程後述すると言った各材料を徹底的に冷ました理由は、
肉汁溢れるジューシーなハンバーグを作るためです
油が肉汁のもとなので、焼くまではひき肉の油を溶かさないように工夫すると、
切ったら肉汁溢れてくるよー!
手がかじかむのと、肉の温度を上げないように木べらで混ぜてます
肉汁溢れるジューシーなハンバーグを作るためです
油が肉汁のもとなので、焼くまではひき肉の油を溶かさないように工夫すると、
切ったら肉汁溢れてくるよー!
手がかじかむのと、肉の温度を上げないように木べらで混ぜてます
71: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:42:05 ID:wlH
ヘルパー使うなら、玉ねぎの追加はしてもしなくてもいいので、ぜひ作ってみてねー٩( 'ω' )و
初心者さんでも簡単に肉汁溢れるジューシーなハンバーグが作れるよ!
初心者さんでも簡単に肉汁溢れるジューシーなハンバーグが作れるよ!
72: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:45:25 ID:0mJ
肉汁溢れるハンバーグ作ってみたいからやってみるわ
75: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:49:40 ID:wlH
>>72
ありがとう!
うまくいくように祈ってる!
あ、今回は50/50の合挽き使ってます
ありがとう!
うまくいくように祈ってる!
あ、今回は50/50の合挽き使ってます
74: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:49:02 ID:qCx
あぁー、こういうの、痺れるっすーw
いい料理、作りますなぁ!
いい料理、作りますなぁ!
77: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)00:56:22 ID:wlH
そろそろ寝ますの
皆様、お付き合い頂きありがとうございましたー(∩・ヮ・)
皆様、お付き合い頂きありがとうございましたー(∩・ヮ・)
78: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)01:00:12 ID:qCx
おやすみなさい
またおいしそうな料理、見せてねー!
またおいしそうな料理、見せてねー!
80: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:28:24 ID:wlH
ID変わったけど>>1です。
自分で〆みたいことしといてなんだけど、残ったハンバーグをアレンジして
ルパンのミートボールスパゲッティーもどきを晩御飯に作ったから
よかったらまたまったり付き合ってけろ!
自分で〆みたいことしといてなんだけど、残ったハンバーグをアレンジして
ルパンのミートボールスパゲッティーもどきを晩御飯に作ったから
よかったらまたまったり付き合ってけろ!
81: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:30:48 ID:wlH
82: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:35:22 ID:wlH
83: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:39:37 ID:wlH
84: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:45:18 ID:wlH
85: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:51:16 ID:wlH
86: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)21:56:20 ID:wlH
87: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:01:02 ID:wlH
88: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:04:56 ID:wlH
89: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:05:08 ID:7Kc
おおー、連夜の料理ですか
今日のも楽しみですねー
今日のも楽しみですねー
90: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:08:40 ID:wlH
91: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:12:02 ID:7Kc
昨日はソース無しハンバーグと煮込みハンバーグ丼の写真を酒の肴にさせてもらいましたw
93: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:13:34 ID:wlH
>>91
貴方でしたか!
昨日は嬉しい反応頂けたので、ついつい今日の分も写真撮ってしまいました笑
貴方でしたか!
昨日は嬉しい反応頂けたので、ついつい今日の分も写真撮ってしまいました笑
92: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:12:20 ID:wlH
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:15:30 ID:7Kc
じゃあ今日の酒の肴、よろしくでーすw
95: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:17:33 ID:wlH
96: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:20:14 ID:wlH
97: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:22:47 ID:wlH
今回は普通のミートソース使いましたが、
輸入食品店のボロネーゼソースとか使うともっと美味しいです
勿論、手作りでソースから作っても٩( 'ω' )و
輸入食品店のボロネーゼソースとか使うともっと美味しいです
勿論、手作りでソースから作っても٩( 'ω' )و
98: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:23:41 ID:7Kc
あー、これ、間違いなくおいしいですね、わかりますw
今日は外から帰ってきたばかりで、とりあえずのビールなのですが、ナイス肴です!
ルパン的にはワインなんでしょうけどねw
今日は外から帰ってきたばかりで、とりあえずのビールなのですが、ナイス肴です!
ルパン的にはワインなんでしょうけどねw
99: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:26:44 ID:wlH
ハンバーグとか一から作る気力ないわーって方は、
スーパーの後は焼くだけのハンバーグを千切って成形しても
このパスタならそれなりに美味しいですよ٩( 'ω' )و
>>98
おお、暑い中お帰りなさい、お疲れ様ですよー!
ありがとうありがとう!
確かにルパンならワインですなw
スーパーの後は焼くだけのハンバーグを千切って成形しても
このパスタならそれなりに美味しいですよ٩( 'ω' )و
>>98
おお、暑い中お帰りなさい、お疲れ様ですよー!
ありがとうありがとう!
確かにルパンならワインですなw
100: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:34:13 ID:7Kc
いやぁ、今日もいい酒が飲めておりますよ
またよろしくお願いしまーすw
またよろしくお願いしまーすw
101: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:37:12 ID:wlH
>>100
ならよかったですw
ビールに合いそうなの何かなーと料理フォルダ見てみたけど、
煮鶏とか照り焼きチキンとか鶏肉のカシューナッツ炒めの完成写真しかないなー
鶏肉ばっかや!
いえいえ、こちらこそまたよろしくですよー٩( 'ω' )و
ならよかったですw
ビールに合いそうなの何かなーと料理フォルダ見てみたけど、
煮鶏とか照り焼きチキンとか鶏肉のカシューナッツ炒めの完成写真しかないなー
鶏肉ばっかや!
いえいえ、こちらこそまたよろしくですよー٩( 'ω' )و
おすすめ記事!
トマト鍋が美味しくできたんですけど 興味ある?ベイクドチーズケーキを作りました(´ω`)
酒の肴のポテトサラダ作るよ!
今から本気のティラミス作るよー

Comment
コメントする