1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:09:21 ID:3rm
まず大根を切り、皮をむいていきます
no title

引用元: ・おでん作ったので画像upしていく


2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:10:28 ID:ngd
たまごとちくわもよろしくね

4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:11:48 ID:3rm
このとき、大根に十字に切り込みを入れると味しみが良くなります
no title

5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:12:24 ID:ngd
たまごとちくわ絶対に入れてね

7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:13:01 ID:3rm
次に卵を茹でます
水から茹でましょう
no title

9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:13:50 ID:ngd
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:13:58 ID:ngd
たまごキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:14:13 ID:3rm
卵が割れていたというハプニング
大丈夫そうなんで、ほっときます
no title

12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:15:56 ID:3rm
12、3分で卵ををあげ剥きます
ここで、上手く剥けず少しイライラ
no title

13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:16:21 ID:ngd
ちくわはよ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:17:35 ID:3rm
>>13
ちくわ、買い忘れてます

15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:18:55 ID:3rm
大根を20ふんほど水茹でします
竹串がすっと刺さる程度で
no title

16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:19:31 ID:ngd
えええええぇぇぇーーーー!?!!?!??
ちくわ無いとかおでんじゃないだろおおおおおぉぉぉーーーー!??!!?

18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:20:42 ID:3rm
>>16
ちくわそんなに好きじゃないので大丈夫です

17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:20:10 ID:3rm
ほんだしを入れて、大根投入
コトコト10分
no title

19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:22:22 ID:3rm
たまご投入
さらに醤油少々、みりん少々、塩少々

20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:22:54 ID:3rm
no title

21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:23:42 ID:hxj
はんぺんは?

22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:24:09 ID:3Wc
はんぺんちくわぶこんにゃく餅巾着ある?

23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:24:33 ID:3rm
あとは、味をみつつ調味料を足しつつ
煮込んで完成
no title

24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:25:36 ID:ngd
うまそう
ちくわがあれば完璧だった

25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:28:15 ID:3rm
さっきから、やたらとちくわに固執している方
9/1からセブンイレブンで70円セールするので、ちくわ買ってやってください

28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:38:51 ID:ngd
>>25
マジで!?
やったーーーー!!

26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:30:52 ID:cjb
昆布は?

27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:36:42 ID:wRv
最近夜涼しいから ええな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:42:10 ID:3rm
>>27
そうなんです、オススメです
コンビニで具材だけでも買えるので便利です

29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)19:41:25 ID:3rm
no title

もう少しおかないと大根に味がしみないけど
お腹が待ちきれないのでいただきます



おすすめ記事!

トマト鍋が美味しくできたんですけど 興味ある?
ベイクドチーズケーキを作りました(´ω`)
酒の肴のポテトサラダ作るよ!
今から本気のティラミス作るよー