1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:03:07 ID:QLt
レシピはネットのものつかう

引用元: ・チョコレートケーキやくよ


2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:04:39 ID:QLt
まず材料を揃える
型は側面までクッキングシートを敷いておく
オーブンは170度で余熱

no title

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:06:11 ID:QLt
まずメレンゲから
今回は別立てで
卵白をハンドミキサーである程度泡が揃うまで泡立てていきます

no title

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:06:36 ID:oxp
30超えたオッサンが焼くチョコレートケーキ、か

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:26:26 ID:QLt
>>4
誰が焼いても美味しいよ…!

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:37:20 ID:uma
>>19
美味しそう

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:40:36 ID:QLt
>>22
ありがとう!うまかった!

28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:42:20 ID:QoG
>>26
なんか羨ましいな。別に苦手ってわけではないんだけど作る機会がないからなぁ
今年バレンタインでお菓子作りたいと思ってるんだが初心者でもクオリティー高くて、
そこそこ配れるくらいの量が作れるものってなんだ?

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:56:28 ID:QLt
>>28
ボンボンショコラがオススメ!
去年作ったけど大量につくれて、オシャレでプロみたいにできるよ

こんなの
シートかったらほんとお店のレベルで、持ち運びやすくて作りやすい!

no title


32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:57:42 ID:QoG
>>31
こんなの俺が作ってきたらみんなびっくりするだろうなぁ
ありがと!他にはないかな?

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:03:03 ID:QLt
>>32
生チョコとか…
いっそクッキーとかでもいいかも!
量産しやすいのはそのへんかなー
特別感だしたかったら、ガトーショコラとか、ケーキの中では簡単でおいしいよ!

41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:07:59 ID:QoG
>>37
ボンボンショコラとクッキーでも作ろうかなぁ
クッキーって簡単だけどなんか普通な感じなんだよな
なんかコツというかポイントみたいなのあるかな?
レシピもざっくりイッチ流のがあったら少し教えて欲しいな

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:54:30 ID:QLt
>>41
今を話題の抱っこクマとかどうだろ?
ナッツとか持たせたやつ!

ショコラボンボンはわたしもレシピ見ながら作ったからなーw
確か明〇の公式に載ってるやつ!

48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:55:39 ID:QoG
>>47
おお!ぐぐってきたがめちゃくちゃ可愛いなww
いろいろ教えてくれてありがとうな

52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:12:09 ID:QLt
>>48
作ったことないけどかわいいよね!

クッキーはざっくりとしっとりどっちがいい?

53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:18:28 ID:QoG
>>52
ざっくり・・・?さくさくがいいな!ww

55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:24:22 ID:QLt
>>53
さくさくね!

なら薄力粉120グラム、砂糖40グラム、ケーキ用マーガリン60グラムを袋で混ぜたやつがすきかなー
でも抱っこクマにするならそれ専用のクッキー生地の方がいいかも?

81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:12:52 ID:QoG
>>55
それ専用とかあるのかぁ
調べて頑張ってみるわ。ありがとうな!

82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:24:39 ID:QLt
>>81
ほら、型抜きするから型抜きしやすい扱いやすい生地とかね
これはほんとに安く仕上げる簡単なレシピだからw

83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:25:43 ID:yGZ
>>82
いや?5人家族だぞ?

85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:30:37 ID:QLt
>>83
ほう!
うちも5人だったわ!

86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:32:07 ID:yGZ
>>85
6人家族になるんだな!

87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:34:29 ID:QLt
>>85
そのプロポーズは反則だわ!

50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:05:52 ID:Wha
>>47
m9(^Д^)
まあ模様の好みもあるしな
それに高いのは量も入ってるから結果的に割安かもだしな…だしな…な…

52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:12:09 ID:QLt
>>50
だ、だな!

33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:59:03 ID:weK
>>31
て!手作り!!?すげえクオリティでござる

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:03:03 ID:QLt
>>33
模様はシール見たいのだから誰でもオシャレに簡単に作れるよ!
味も美味しいからバレンタインにはおすすめ!

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:39:10 ID:weK
>>19
上手っすね!

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:42:52 ID:QLt
>>24
ありがとう!
チーズケーキは一番得意なのだ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:07:58 ID:MYE
楽しみ~チーズケーキ大好きなの

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:26:26 ID:QLt
>>6
チーズケーキは一昨日つくったよー

no title


7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:08:31 ID:weK
わああああ
こういうスレいいね

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:26:26 ID:QLt
>>7
ありがとう!嬉しいよー

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:09:02 ID:QLt
あ、卵白は卵3つぶんね!
卵黄も使うからちゃんと別で置いとく

泡が揃ってきたら砂糖60グラム投入
ふわふわになるまで泡立て
ふわふわになったらもう60グラム入れて泡が見えなくなるくらいきめ細かくなるまで泡立てる
角がきちんとたつまで!
ここでしっかりしたメレンゲ作っとかんと膨らまなくなる

no title

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:10:25 ID:uma
楽しみ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:11:30 ID:QLt
そしたら卵黄3つぶんも投入
ハンドミキサーのいちばん弱いのでかるく混ぜる

no title


no title

13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:14:19 ID:Wha
メレンゲに直で黄身入れるのか

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:28:08 ID:QLt
>>13
うむ
メレンゲだけしっかり立てたらいいから楽チン

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:15:18 ID:QLt
次に薄力粉80グラムなんだけど
3回は振るう
1回でいいやって思うかもしれないけど3回振るっとくことで膨らみに影響する(らしい)

で、さっくり混ぜるってよくレシピには書いてあるけど艶が出るくらいちゃんと混ぜた方が膨らむ
メレンゲをしっかり立てといたら泡もそうそう潰れないから
でも練らないように!

no title


no title

15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:18:54 ID:QLt
次に牛乳50ccとバター(今回はケチってケーキ用マーガリン使用)30グラムを耐熱容器にいれてラップかけて1分半レンチン

no title


チョコレートケーキなのでココアパウダー20グラムを振るいながら投入して、ダマがなくなるまでまぜまぜ
かなりダマできやすいから気をつけてー!
ココアパウダー少しずついれて混ぜていくほうがいいかも
でもこの時期寒いから冷めないうちに!

no title

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:20:42 ID:QLt
これをさっきの生地に少しずついれてく
一気に入れると沈むからすこーしずつ
入れたぶんが隠れたなーっておもったらまたいれてー
ちょっと分離してても焼いてクリーム塗ったらうまいからよし

no title

17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:22:47 ID:QLt
型に流し入れて、下を少しとんとんして泡をぬく
170度のオーブンで30-40分


no title

18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:23:56 ID:QLt
焼いてる間に洗い物しようね
乾燥してこびりつくととるのたいへんだから!

21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:35:51 ID:MYE
チーズケーキスレたてた?

あとオーブンはガス?電気?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:40:36 ID:QLt
>>21
立ててない!
オーブンは電気だよー
10年前おばあにもらったヘルシオ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:38:05 ID:QoG
ケーキ作りが趣味なの?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:40:36 ID:QLt
>>23
家庭料理全般作るの好きー

25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:39:46 ID:PVe
メレンゲそんなに膨らませられるってすげえ!!!

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:42:52 ID:QLt
>>25
砂糖入れる前にある程度混ぜとくのがコツ!
もちろん油分水分厳禁ー
根気よく立てたら綺麗に立つよ!

30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:44:02 ID:2W5
チーズケーキすげえ
美味しそう

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:56:28 ID:QLt
>>30
チーズケーキおいしいよねぇ
意外と簡単で、オーブンとかなくても作れるから初心者向けだよ!

34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)18:59:27 ID:QLt
そんなこんなしてるうちに上手に焼けましたー!!
焼き上がりは30センチくらいの高さから落として焼き縮み防止
濡れ布巾にひっくり返して2、3分おいとくと表面が平になるる!

no title


ホントは1日置いてから切った方が切りやすいんだけど、今日作り終えちゃいたいから無理やり切りました
スライサーほすぃ…

no title

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:00:40 ID:MYE
チーズケーキ作り方おせーてや

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:05:10 ID:QLt
>>35
作り終わったら書き出してみるよ!
ネットのレシピちょっと変えただけだけどw

39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:06:33 ID:MYE
>>38
ありがとう!

36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:00:53 ID:lIV
今度チーズケーキお願い

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:05:10 ID:QLt
>>36
また作るのはいつになることやら…w
簡単でおいしいけどクリームチーズ高いから材料費高くなりがちなんだよね…

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:07:45 ID:QLt
次は周りにぬるチョコクリームつくるよ!
生クリームは200ml、チョコレートは200グラム!
明〇なら4枚分ー
昔1枚60グラムはあった気がするのになーw


no title

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:24:25 ID:iQd
ババア結婚してくれ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:54:30 ID:QLt
>>42
ババアじゃないやい!。゚(゚´Д`゚)゚。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:42:31 ID:QLt
まず小鍋に生クリームを温める
弱火で、まわりがフツフツしてきたらおっけー
板チョコを割りながらいれてねー
刻まなくてもちゃんと溶ける

no title

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:44:18 ID:QLt
溶けたら氷水につけながらコーティングしやすい硬さになるまでまぜまぜ
こんな感じに跡がつくくらい

no title

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:47:46 ID:QLt
ついに!スポンジにぬりぬり!
三段だよー
粗くてもあとでココア振るから大丈夫
そしたらしばらく冷やします!

no title


no title


no title

46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:49:20 ID:Wha
最近はチョコ用の転写シート百均でも売ってるもんな
昔クソ高いのを真剣に悩んで勝ったのがアホみたいだ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:54:30 ID:QLt
>>46
わたしもネットで高いの買ったぞ…

49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)19:57:32 ID:QoG
最後にクッキー作るときのポイントあるかな?

51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:10:48 ID:QLt
ちなみにチーズケーキ

まず土台
ビスケット100グラムを袋に入れて砕く
私はマリービスケット使用
なるべく細かくねー麺棒とかでごりごりするとらくちん
細かくなったらレンジで1分半かけて溶かしたバター50グラム(私はケーキ用マーガリン)を袋に入れてにぎにぎ
混ざったらクッキングシート敷いておいた型に詰める(18センチ)
指である程度押し込んでー崩れまくるけどがんばれ!
最後はスプーンの背とかでぎゅっーと
ここでかなり固めておかないと最後崩れるから注意!

これをあったら180度に余熱したオーブンで10分焼いて、さましておく
オーブンなかったらやらなくてもおけー

次に生地
粉ゼラチン5グラムに水大さじ2杯いれたのをあればさっきつかったオーブンにいれて溶かす
なかったら湯煎でもおっけー
クリームチーズ200グラムをレンチン2分ほどして、泡立て器でクリーム状になるまでねりねり
砂糖80グラムをいれてまたねりねり
レモン汁大さじ1いれてさらにねりねり
ヨーグルト200グラムもいれてねりねり
さっき溶かしておいたゼラチンもいれてねり(ry
ゼラチンはダマにならないようにいれてねん

別のボウルに生クリーム200mlあけて、7分立てする
電動つかってもいいけど、ちょっとで泡立ちすぎちゃうから手動をオススメする
7分はとろみがついて泡立て器をあげたとき、クリームで線がかけるくらい

ここにさっきのクリームチーズの液を漉しながらいれる
こさないと舌触り悪くなるから面倒くさがらずにちゃんとこしてね!

そしたらさっきの土台の型に流し込んで冷やしたら完成!

簡単で美味しいからおすすめ!
土台作る時にすりゴマいれると香ばしくなる…らしい

54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:21:18 ID:QLt
ケーキ完成!
切って断面もみせたいけどまだ冷やさなきゃ…
明日までスレ残ってるかな…


no title

58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:30:56 ID:yGZ
ババア結婚してくれ

60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:33:20 ID:QLt
>>58
ば、ばばあじゃないやい!!

62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:34:01 ID:yGZ
>>60
自分でババア言ったじゃないか
ババア結婚してくれ

66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:36:47 ID:QLt
>>62
こどもは3人がいいな!

68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:37:34 ID:yGZ
>>66
女男女な!

70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:38:58 ID:QLt
>>68
だな、最初は育てやすいらしいし女の子がええ
理想の組み合わせだ!

59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:31:09 ID:2W5
ちょっと>>1の子供に生まれ変わってくる

60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:33:20 ID:QLt
>>59
女の子がいいな!

63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:35:26 ID:QLt
そのほかショートケーキつくったり
パン焼いたりもしてます

no title


no title

64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:36:06 ID:KCt
ちぎりパンやん

69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:37:56 ID:QLt
>>64
そうちぎりぱん!
これが、うまくて!
手ごねくっそめんどいからホームベーカリーが欲しくてたまらないんだけどパンってなかなか焼かなくなりそうだよねー

65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:36:26 ID:uma
すげー!

69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:37:56 ID:QLt
>>65
ありがとう!!

67: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:37:07 ID:KCt
イッチ何歳?

70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:38:58 ID:QLt
>>67
21さいだよー
ま、まだぴちぴち!ぴちぴち!

72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:39:34 ID:yGZ
俺も久々にケーキ焼くかな

73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:40:19 ID:QLt
>>72
何ケーキ?
ここでいいからうぷしようず!!

74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:41:39 ID:yGZ
>>73
ショートケーキとレアチーズ

77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:47:49 ID:QLt
>>74
2個も!
誰と食うんだ!さてはリア充…

75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:41:49 ID:KCt
イッチの手うp

77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)20:47:49 ID:QLt
>>75
猫に引っかかれたりバイトで火傷しまくって汚いから嫌だよー!!

88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:56:22 ID:QLt
固まったのできりました

厚い!

no title

no title

89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:57:26 ID:yGZ
喰わせろ

90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:59:40 ID:QLt
>>89
ここにこいよ!



おすすめ記事!

カレーが食べたかったのでカレー屋に来ました
これから生涯1つの料理しか食べれないとしたら餃子選ぶよな?
俺の3時のおやつ超えられる奴いんの?www
ラーメンが美味しくない都道府県