【動物】スズメがマンホールにハマってしまった / 救出劇の一部始終が動画に

1:ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/12/30(木) 19:14:52 ID:???0
スズメがマンホールの穴にハマってしまい、それを人間たちが救出するというハプニングがあったのをご存知ですか?
その騒動は2007年に発生したもので、東京都世田谷区のマンホールが事故(?)現場でした。救出にあたったのは
周囲の住民と世田谷区の水道局職員で、無事、スズメは救出されたのでした。
このときのようすはニュースにもなりましたが、なぜか今になってインターネット上で「救出の様子の動画」が話題に
なっており、ふたたび注目されています。その動画は動画共有サイトの『YouTube』にも掲載され、どのようにして
スズメが救出されたのか、その一部始終を見ることができます。
スズメはマンホールの穴から頭を出すようなかたちでハマっており、胴体が大きすぎて穴を抜けられないようです。
きっと、下水道を通って地下からマンホールの穴に頭を通したのでしょう。地域住民や水道局の職員が少しずつスズメ
を取り出そうと持ち上げたり、触ったりしています。最終的には、スズメに油を塗って、穴と胴体の摩擦を減らし、
無事、救出することに成功しました。
世田谷区はこの騒動に正式コメントを出しており、「世田谷区では特別な場合を除き、動物の保護やレスキューは
行っていません。相談を受けても、東京都の鳥獣保護担当と同様の対応となります。しかし今回は、何とか助けて
あげたいという相談者の気持ちを汲み取り、また、車にひかれる可能性が高いため、スズメの救出に努めました」と
コメントしています。
動画と詳細
http://getnews.jp/archives/91424
5:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:17:20 ID:gyElXTaRi
_,,,
_/::o・ァ ありがとうございました。
∈ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
6:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:17:58 ID:WxIFV5uQ0
>>5
かわええし、行儀もええ子やね(^ω^)
7:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:18:07 ID:PVNFAiokP
ガキ無意味に触りすぎだろ
ふざけんなうらやましい
10:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:20:20 ID:MJoz9But0
12:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:21:18 ID:EpsZQsE20
この堂々とした顔www

80:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:34:25 ID:tujYpqTc0
>>12
うむ、今日も異常なしだな(キリッ
103:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:19:17 ID:bHxJxVs40
104:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:22:49 ID:oK3RAS/O0
>>12
捕虜になっても誇りを失わない武将のような面構えだなw
19:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:26:37 ID:OgPbiwi70
油塗ったのにタレは塗らなかったのか。
64:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:07:00 ID:fV0Gt6us0
スズメは救出されるまでの間によくショック死しなかったね
人間に置き換えたら、海水浴中に周りを人食いザメに囲まれたようなもんだろ
72:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:14:38 ID:OgPbiwi70
俺もマンホールにハマってしまったら
エナメルのコス着たおねーさん達に囲まれて
ローション塗られてあんな事とかこんな事されるんだろうか?
107:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:01 ID:kI9/iUa80
俺の挟まったフォルダが火を吹くぜ!









108:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:20 ID:WLmgsmia0
休日出勤の工場で外のベンチで昼飯を食っていると、小雀がピョンピョンすぐ目の前を通る。
おかしいなと思って捕まえてみると、クモの巣がひどく絡み付いて羽がコチコチになっている。
この工場の緑地は半端なく広くて、季節にはジョロウグモの見事な網が無数に張られる。
これじゃ飛べまいと思って、事務所の自分の机につれて帰り、暗くして羽を広げて仰向けにしてやると
意外におとなしい。ピンセットとカッターで1時間近くかけて、何とかクモの糸を取り除いてやった。
包むように抱いて外に行って放してやると力強く飛んですぐ近くの建物の破風にとまった。
近くの鉄塔からその子雀めがけて飛んでくる雀がいた。待っていた親だと思う。
ひとしきりさえずると二匹は同時に飛び立った。
その北関東の工場も来年中に閉鎖が決まった。
161:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:31:07 ID:G9To+slm0
>>108
いい話だな。小雀助けてくれてありがとう!
親鳥も喜んだだろうな。
でも、最後の1行が切ない……
166:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:02:36 ID:G9To+slm0
>>1
つか、世田谷区のマンホールにはまったスズメと
動画のスズメは別件で、違うスズメだろ。
世田谷区のはこれ。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00015695.html
動画のはこれ。
よく見るとマンホールの模様が違う。
世田谷区のは区役所の係がマンホールを開けて救出。
動画のは、油を塗って救出。
172:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:41:22 ID:eOO14Vvm0
>>166
ホントだ、マンホールの模様が違うね。
もしかして結構よくあることなのか・・・?
167:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:06:36 ID:tD2vaAhf0
セキセイインコスレで、油まみれになったときには小麦粉をまぶすと油を吸収してくれるって書いてあったw
から揚げみたいだけどw
130:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:10:37 ID:YBD+eCzN0

133:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:22:05 ID:7DNIojEtP
スズメに米をあげるくらいの
ゆとりある人間になりたいな
138:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:29:47 ID:7DNIojEtP
最近の地方役所の、鳩に餌あげるなとか
野良猫に餌あげるなとか
なんだかな~って思うよ
すずめの数が激減してるらしい
すずめはかわいいよ、親子すずめなんて見てみな
実に愛らしいから
241:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 12:23:19 ID:tvKMpfPw0
うちの近所は鳩とカラスばっかりだ
カワイイ雀などほとんど見ない...orz
243:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:14:44 ID:G9To+slm0
>>241
庭の隅っこに米を撒いておくと、毎日来てくれるよ。
236:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:20:14 ID:yhtU56toi
ガキ無意味に触りすぎだろ
ふざけんなうらやましい
10:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:20:20 ID:MJoz9But0
ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) 1 丶|丶| ー-, -千- __ ヽ |
ミ_ノ ┴ ./、|/、| ( ノ ___|__ __ノ o
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ー-, -千- __ -千- __ ヽ | |
ミ_ノ ミ_ノ / /、| /、| ( ノ ___|__ ノ ___|__ __ノ o o
″″ ″″  ̄ ̄
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ソ フ_ ニ .| 十``
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ  ̄). /、| /、| て ´__) ん しα
″″ ″″ ″″  ̄
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r -、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
12:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:21:18 ID:EpsZQsE20
この堂々とした顔www

80:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:34:25 ID:tujYpqTc0
>>12
うむ、今日も異常なしだな(キリッ
103:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:19:17 ID:bHxJxVs40
>>12
ヽ ヽ ヽ
ヽ ヽ ヽ
__ヽ ヽノ´⌒`ヽ
--‐‐‐' ' ' γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i/ ノ ヽ、 i )
i (・ ) ( ・)i,/i
l (__人_) | i
ノ^ヽ \ `⌒' /! i
! \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! i
. ! `ー 、 ! !
! __ノ ! !
 ̄ ̄
104:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:22:49 ID:oK3RAS/O0
>>12
捕虜になっても誇りを失わない武将のような面構えだなw
19:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:26:37 ID:OgPbiwi70
油塗ったのにタレは塗らなかったのか。
64:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:07:00 ID:fV0Gt6us0
スズメは救出されるまでの間によくショック死しなかったね
人間に置き換えたら、海水浴中に周りを人食いザメに囲まれたようなもんだろ
72:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:14:38 ID:OgPbiwi70
俺もマンホールにハマってしまったら
エナメルのコス着たおねーさん達に囲まれて
ローション塗られてあんな事とかこんな事されるんだろうか?
107:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:01 ID:kI9/iUa80
俺の挟まったフォルダが火を吹くぜ!









108:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:26:20 ID:WLmgsmia0
休日出勤の工場で外のベンチで昼飯を食っていると、小雀がピョンピョンすぐ目の前を通る。
おかしいなと思って捕まえてみると、クモの巣がひどく絡み付いて羽がコチコチになっている。
この工場の緑地は半端なく広くて、季節にはジョロウグモの見事な網が無数に張られる。
これじゃ飛べまいと思って、事務所の自分の机につれて帰り、暗くして羽を広げて仰向けにしてやると
意外におとなしい。ピンセットとカッターで1時間近くかけて、何とかクモの糸を取り除いてやった。
包むように抱いて外に行って放してやると力強く飛んですぐ近くの建物の破風にとまった。
近くの鉄塔からその子雀めがけて飛んでくる雀がいた。待っていた親だと思う。
ひとしきりさえずると二匹は同時に飛び立った。
その北関東の工場も来年中に閉鎖が決まった。
161:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:31:07 ID:G9To+slm0
>>108
いい話だな。小雀助けてくれてありがとう!
親鳥も喜んだだろうな。
でも、最後の1行が切ない……
166:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:02:36 ID:G9To+slm0
>>1
つか、世田谷区のマンホールにはまったスズメと
動画のスズメは別件で、違うスズメだろ。
世田谷区のはこれ。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00015695.html
動画のはこれ。
よく見るとマンホールの模様が違う。
世田谷区のは区役所の係がマンホールを開けて救出。
動画のは、油を塗って救出。
172:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:41:22 ID:eOO14Vvm0
>>166
ホントだ、マンホールの模様が違うね。
もしかして結構よくあることなのか・・・?
167:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:06:36 ID:tD2vaAhf0
セキセイインコスレで、油まみれになったときには小麦粉をまぶすと油を吸収してくれるって書いてあったw
から揚げみたいだけどw
130:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:10:37 ID:YBD+eCzN0

133:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:22:05 ID:7DNIojEtP
スズメに米をあげるくらいの
ゆとりある人間になりたいな
138:名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:29:47 ID:7DNIojEtP
最近の地方役所の、鳩に餌あげるなとか
野良猫に餌あげるなとか
なんだかな~って思うよ
すずめの数が激減してるらしい
すずめはかわいいよ、親子すずめなんて見てみな
実に愛らしいから
241:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 12:23:19 ID:tvKMpfPw0
うちの近所は鳩とカラスばっかりだ
カワイイ雀などほとんど見ない...orz
243:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:14:44 ID:G9To+slm0
>>241
庭の隅っこに米を撒いておくと、毎日来てくれるよ。
236:名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:20:14 ID:yhtU56toi
_,,,
_/::o・ァ もっと米を作ろうぜ。
∈ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
モンスターハンターポータブル 3rd | |
![]() | Sony PSP Amazonで詳しく見る by AZlink |

Comment
コメントする