指宿行ってきたので写真うpする

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363616707/

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:25:07.25ID:ZeFkVZ4bP
博多からさくらに乗って鹿児島中央へ

1_1
1_2
1_3



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:32:37.77ID:GKqfhUJ10
>>1
確かに砂風呂に入った気がするよ!

>>10
砂風呂は入ってみたかったけど温泉入るようにすると荷物増えるからやめたんだ


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:37:16.53ID:b0SARxCM0
指宿行くのに砂風呂入らないとは珍しい



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:26:26.77ID:GKqfhUJ10
高校の修学旅行で行ったなー

>>4
修学旅行で指宿は珍しい気がする



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:26:33.14ID:ZeFkVZ4bP
指宿枕崎線に乗ること1時間強
指宿駅へ到着

5_1
5_2
5_3
5_4



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:27:58.57ID:ZeFkVZ4bP
ふらふらと海岸沿いを歩いて

6_1
6_2
6_3




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:29:00.19ID:ZeFkVZ4bP
猫との遭遇は旅の醍醐味

7_1
7_2



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:30:00.76ID:ZeFkVZ4bP
2枚目バス停の表示がなんかかっこよかった

8_1
8_2
8_3



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:31:23.70ID:ZeFkVZ4bP
人とも車ともあんまりすれ違わないけど歩く

9_1
9_2
9_3



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:32:57.65ID:i0LBAMlT0
ゆ、指宿…

>>11
し…鹿児島…


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:33:15.07ID:ZeFkVZ4bP
目的地は知林ヶ島、結構距離があるけど風景みながらだとそう遠くは感じない

12_1
12_2
12_3



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:34:42.60ID:EYbk1jqf0
開聞岳と鰻温泉行った?

>>13
日帰りという時間の都合上知林島だけ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:35:58.16ID:ZeFkVZ4bP
途中こんなのがあった。

14_1
14_2
14_3




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:38:25.59ID:ZeFkVZ4bP
目的の知林ヶ島というのはこの一枚目。
普段は二枚目のように海を挟んでるんだけど

17_1
17_2
17_3





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:40:01.62ID:ZeFkVZ4bP
干潮の時間に砂州が現れて徒歩でわたれるようになる

18_1
18_2
18_3



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:41:24.39ID:ZeFkVZ4bP
22_1
22_2
22_3



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:42:44.01ID:ZeFkVZ4bP
知林ヶ島は無人島だけど遊歩道が整備されている

23_1
23_2



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:43:56.93ID:ZeFkVZ4bP
島の内部はこんな感じ
以下しばらく同じような写真が続く

25_1
25_2
25_3



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:45:24.31ID:ZeFkVZ4bP
散歩してる人もいるし

26_1
26_2
26_3

指宿と新宿って似てるね



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:46:37.06ID:KIZnvhPD0
プロの人ですか
すごい


>>27
んなわきゃーない


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:47:19.44ID:ZeFkVZ4bP
ガイド付きの集団もいる

28_1
28_2
28_3




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:48:05.14ID:ZeFkVZ4bP
灯台はさすがに上れなかった

30_1



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:49:30.12ID:ZeFkVZ4bP
これが知林ヶ島が誇る港だ!

32_1
32_2
32_3



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:51:42.68ID:ZeFkVZ4bP
まあそんな風に1時間半ぐらいで島を一周して

34_1
34_2
34_3


写真はリサイズでだいぶ劣化してるのはご愛嬌
劣化してないのが欲しかったら個別に言って



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:53:08.35ID:ZeFkVZ4bP
観光地で何もお金を落とさないのもなんだし証明書的なものをもらった、100円

35_1
35_2
35_3



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:54:37.25ID:ZeFkVZ4bP
人は結構いたねー
子供からお年寄りまでまんべんなく

36_1
36_2
36_3



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:55:20.53ID:ZeFkVZ4bP
( ^ω^)・・・

37_1

(#^ω^)ビキビキ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:57:57.42ID:LFv64Kvo0
>>37
わろた

>>41
何回か書き直した跡もあったよ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:56:41.08ID:ZeFkVZ4bP
というわけでだらだらと歩いて駅まで帰って

39_1
39_2
39_3
39_4



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:57:43.61ID:ZeFkVZ4bP
駅前の足湯に10分ぐらい浸かって疲れを癒す

40_1
40_2

気持ちよすぎワロタwww



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/18(月) 23:59:24.38ID:ZeFkVZ4bP
帰りは快速なのはなちゃん

44_1
44_2
44_3




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 00:01:13.62ID:+Oht4JWkP
車内から桜島を眺めて

45_1
45_2




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 00:02:13.62ID:+Oht4JWkP
鹿児島中央駅で飯食って帰りましたとさ

46_1
46_2
46_3



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 00:03:30.09ID:+Oht4JWkP
おわり

47_1



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 00:09:30.34ID:aOkz1aiw0
個人的には温泉なら霧島とかの方が好きかな

>>54
霧島神宮は今度行ってみたいなーと思ってる


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 00:03:33.39ID:la7W2fL60
ええな、素晴らしい