1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)17:46:40 ID:mo4
あいぽん6で撮影、加工ありけり
2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)17:47:28 ID:JYj
いいぞ!
3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)17:49:39 ID:63H
佐世保バーガー!!!!!
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)17:51:09 ID:mo4
http://i.imgur.com/chXwD7H.jpg

関東から車で行ったため、初日は車に乗りたくなかったってことで、路面電車と足を使って観光。関東ではあまりみかけない路面電車がびゅんびゅん走ってて新鮮だった。

関東から車で行ったため、初日は車に乗りたくなかったってことで、路面電車と足を使って観光。関東ではあまりみかけない路面電車がびゅんびゅん走ってて新鮮だった。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)17:53:22 ID:mo4
http://i.imgur.com/uxbApOx.jpg

オランダ坂付近で宿を取っていたため、最寄りの駅からまずは長崎駅へ。ちなみに佐世保には行けなかった(´・ω・`)
道路の真ん中に駅があるのはびっくりした。

オランダ坂付近で宿を取っていたため、最寄りの駅からまずは長崎駅へ。ちなみに佐世保には行けなかった(´・ω・`)
道路の真ん中に駅があるのはびっくりした。
>>5
なんかイラストみたいな色調なんだが
なんかイラストみたいな色調なんだが
>>7流行りのHDR加工ってやつです(´゚ω゚`)
6: Awn◆Awn/Awn/W615 2015/01/04(日)17:53:44 ID:xkR
一瞬都電荒川線に見えた
8: ◆2SFKesMADw 2015/01/04(日)18:00:09 ID:otT
ちんちん電車すごい普及してるらしいね
一日乗り放題で安いとかも聞くし
一日乗り放題で安いとかも聞くし
>>8どこまで乗っても120円らしい。端っこまで行ってみようかと思ったけど、やめました(´・ω・`)
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:00:20 ID:3Vd
一枚ずつだとかったるいから、バンバン貼ってく。
長崎駅で飯を食べた後、てきとーに歩いて街を散策。
出島、オランダ坂など。噂通りオランダ坂はぱっとしなかった。
http://i.imgur.com/x7onoaI.jpg

http://i.imgur.com/k6nHavS.jpg

http://i.imgur.com/mzz9vk7.jpg

http://i.imgur.com/eMrwfIU.jpg

長崎駅で飯を食べた後、てきとーに歩いて街を散策。
出島、オランダ坂など。噂通りオランダ坂はぱっとしなかった。
http://i.imgur.com/x7onoaI.jpg

http://i.imgur.com/k6nHavS.jpg

http://i.imgur.com/mzz9vk7.jpg

http://i.imgur.com/eMrwfIU.jpg

13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:10:23 ID:3Vd
http://i.imgur.com/7cDPkcf.jpg

http://i.imgur.com/uo5dQr0.jpg

http://i.imgur.com/dqmJgXE.jpg

んで、途中道を外れて住宅街へ。想像以上に坂が多かった。車好きには辛い街かもしれませんね。後ぬこが多かった。

http://i.imgur.com/uo5dQr0.jpg

http://i.imgur.com/dqmJgXE.jpg

んで、途中道を外れて住宅街へ。想像以上に坂が多かった。車好きには辛い街かもしれませんね。後ぬこが多かった。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:12:20 ID:3Vd
http://i.imgur.com/vS299Rc.jpg

http://i.imgur.com/CXW1cmK.jpg

http://i.imgur.com/jFSP8Fc.jpg

http://i.imgur.com/qL0oonC.jpg

江ノ島もそうだけど、坂が多いところを猫は好むのかね

http://i.imgur.com/CXW1cmK.jpg

http://i.imgur.com/jFSP8Fc.jpg

http://i.imgur.com/qL0oonC.jpg

江ノ島もそうだけど、坂が多いところを猫は好むのかね
15: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/04(日)18:17:50 ID:SPY
町の雰囲気がいいね
>>15全然田舎じゃないんだけど、妙に落ち着く、そんな街でした。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:21:40 ID:3Vd
http://i.imgur.com/3bCECFp.jpg

http://i.imgur.com/t1cUHoz.jpg

んで、初日夜。ホテルのツアーで稲佐山にいけるとのことで、当日参加で行ってきた。稲佐山から望む夜景は新世界三大夜景の一つらしい。後の二つは忘れました。

http://i.imgur.com/t1cUHoz.jpg

んで、初日夜。ホテルのツアーで稲佐山にいけるとのことで、当日参加で行ってきた。稲佐山から望む夜景は新世界三大夜景の一つらしい。後の二つは忘れました。
17: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/04(日)18:22:48 ID:SPY
横浜、神戸か札幌だったか?
>>17調べてみたら、香港とモナコらしい。新しくないほうの三大夜景が函館、香港、ナポリらしい。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:27:57 ID:3Vd
http://i.imgur.com/PwAVgpT.jpg

http://i.imgur.com/l5JFbwb.jpg

2日目。片道1300キロも車で走って長崎にきた一番の目的は軍艦島へ行くため。朝一にフェリーへ乗り込み行ってきました。

http://i.imgur.com/l5JFbwb.jpg

2日目。片道1300キロも車で走って長崎にきた一番の目的は軍艦島へ行くため。朝一にフェリーへ乗り込み行ってきました。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:32:36 ID:Jzb
http://i.imgur.com/3THNwpO.jpg

見えてきました、軍艦島です!本当に軍艦みたいな形してるんですねぇ
年間で3分の1しか上陸できないとの噂だったんで、不安でしたがこの日は無事上陸できました。

見えてきました、軍艦島です!本当に軍艦みたいな形してるんですねぇ
年間で3分の1しか上陸できないとの噂だったんで、不安でしたがこの日は無事上陸できました。
21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:36:51 ID:Jzb
http://i.imgur.com/8SMxJkL.jpg

http://i.imgur.com/ruK3hOh.jpg

http://i.imgur.com/R1xkbGG.jpg

てなわけで、上陸です。世間では軍艦島という名前で有名ですが、正式名称は端島という名前らしいです。明治から昭和にかけてとても栄えていた、海底炭鉱の採掘を主とした、街だったらしいです。

http://i.imgur.com/ruK3hOh.jpg

http://i.imgur.com/R1xkbGG.jpg

てなわけで、上陸です。世間では軍艦島という名前で有名ですが、正式名称は端島という名前らしいです。明治から昭和にかけてとても栄えていた、海底炭鉱の採掘を主とした、街だったらしいです。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:40:44 ID:Jzb
http://i.imgur.com/NH5ZUMm.jpg

いまでこそ、雨風や潮で荒廃していますが、当時は全ての家庭が三種の神器を持ち、現代の銀座よりも遥かに人口密度が高い街だったと、ガイドの方が話していました。

いまでこそ、雨風や潮で荒廃していますが、当時は全ての家庭が三種の神器を持ち、現代の銀座よりも遥かに人口密度が高い街だったと、ガイドの方が話していました。
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:49:33 ID:Jzb
正直加工はやり過ぎたと思ってる。反省はしている。廃虚の写真をHDR加工したかったんです(´・ω・`)
http://i.imgur.com/NCWouFE.jpg

http://i.imgur.com/ieXiq9S.jpg

http://i.imgur.com/CuqQCmx.jpg

http://i.imgur.com/d6Tlmzr.jpg

http://i.imgur.com/i1mv7M2.jpg

http://i.imgur.com/NCWouFE.jpg

http://i.imgur.com/ieXiq9S.jpg

http://i.imgur.com/CuqQCmx.jpg

http://i.imgur.com/d6Tlmzr.jpg

http://i.imgur.com/i1mv7M2.jpg

24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)19:04:09 ID:Jzb
http://i.imgur.com/WqxcEIB.jpg

http://i.imgur.com/5ZzRDel.jpg

多分もう誰も見てない気がするから、そろそろラストにする。
軍艦島は、来年もしかしたら世界遺産に登録されるかもっ、らしい。ただ毎日毎日どこかしらが倒壊してたりするらしく、維持するのが大変とのこと。去年夏にあった台風で堤防が崩壊したらしいんだけど、それの修復に数10億かかったんだって。

http://i.imgur.com/5ZzRDel.jpg

多分もう誰も見てない気がするから、そろそろラストにする。
軍艦島は、来年もしかしたら世界遺産に登録されるかもっ、らしい。ただ毎日毎日どこかしらが倒壊してたりするらしく、維持するのが大変とのこと。去年夏にあった台風で堤防が崩壊したらしいんだけど、それの修復に数10億かかったんだって。
25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)19:11:26 ID:Jzb
現在は4社が長崎から軍艦島行きのフェリーを出していて、料金も3000~4000円で行けるので、世界遺産になる前に行ってみてはいかがでしょうか。
他にも、大分、広島、岡山も観光してきたけど、スレタイから外れるんでここでラストにします(´゚ω゚`)
ありがとうございました。一眼レフが欲しいです。
http://i.imgur.com/b9u98EE.jpg

他にも、大分、広島、岡山も観光してきたけど、スレタイから外れるんでここでラストにします(´゚ω゚`)
ありがとうございました。一眼レフが欲しいです。
http://i.imgur.com/b9u98EE.jpg

おすすめ記事!
無印良品で買ってマジで捗った物
小さな町のネコ市長スタッブスさんの写真
米アラスカ州に「ネコ市長」、観光客らから絶大な人気
猫「絵本の世界から飛び出してきました」

Comment
コメントする